ウィルキンソン
ファン登録
J
B
お陰様でHDDの交換とデータの引っ越しがほぼ完了しました。あのブルースクリーンは現れなくなりました。起動時の異音も出ません。やはりHDDの不具合だったようですがもっと深刻な壊れ方だったらデータが取り出せなかったことも考えられるのでこれで済んで良かったです。
カイヤン二世さん、ありがとうございます。HDDをUSBで接続するケーブルでデータの移行をしましたが、何の問題もなくできたので本当にラッキーでした。ただこの古いHDDを使っていた時に120枚のスタックが途中で止まってしまったのでやはりダメだったんでしょうね。こういう不安定な状態でも大容量のデータを扱わなければ使えることは使えるんですね。ブルースクリーンが出なければあのまま使って突然大クラッシュになっていたかと思うと・・・
2017年06月07日12時36分
Marshallさん、ありがとうございます。 アイコンの大きさを変える操作は二通りあるようですね。デスクトップの何もない所で右クリックして表示されるメニューからだと逆に妙に大きくなってしまったのでコントロールパネルからやったら良い感じになりました。
2017年06月07日12時39分
ポセイ丼さん、ありがとうございます。 ある程度のところまではブルーレイに焼いて保存してあるんですけど、最近はずっとバックアップをサボってました。そんなにキッチリやってる人っているんですかね?(笑)
2017年06月07日12時43分
ウィルキンソン
ほぼ同じスペックのHDDでもメーカーが違うと画面に表示されるアイコンの大きさも多少変わるのでしょうか。今回のは小さくてちょっと見にくいです。
2017年06月06日20時09分