ppk
ファン登録
J
B
いつも見て頂いてありがとうございます!(^^)! 観客数、たった三名の夕焼け劇場・・いいでしょう≧▽≦)ゞ
Leon MDさん ありがとうございます!(^^)! 琵琶湖特有の沸き立つ雲です。 ある程度の風の強さと雲の質量が豊富な時、琵琶湖は日没直後 から延々と燃え続けます^O^ ノ
2017年06月05日20時42分
ま~坊さん はいはいこれはですね、三種の神器を使っていますよ まずは三脚ですね、そしてレリーズとNDフィルター(かなりきつい目) これらを駆使して思い切り長押しをします(最低でも100S、人物には声がけ) その時の感度はLに設定します(データ情報を拾う為) 長押しはかなり暗い 目に挙げておき現像時に細かく調整します。限界を超えないようにしないと 飽和状態になってしまうので要注意です´ー`)ノ
2017年06月05日21時37分
sukesukeさん ご訪問ありがとうございます。 仰る通りかなり長押ししています。この二人の女性には 協力感謝です(たまたま現場にて遭遇) 多分息も止めて はったかも-.-; ぷは~~ て聞こえました
2017年06月05日22時00分
masamasaさん 嬉しいコメントおおきにです^O^ masamasaさんもストリートフオト ブレんと頑張ってますね とにかくシャッターチャンスをジャブのように押す姿勢は 買うてますよ´ー`)ノ
2017年06月05日22時26分
APPLEPIEさん いやいやいや そう言われると照れますね~~ 長押しもいいけど最近は三脚が重たくて敵いません゜-Å カーボンの軽いやつ欲しいけど 高いからねぇ ┐(゚~゚)┌
2017年06月05日22時31分
yukiyannさん タイムスリップ! いいですね~~ 考えてみれば太古の昔も この様な景色を人は見ていた訳ですね~~ ご先祖様に会い に行きたくなりました(おいおいちょっと早いわ)
2017年06月05日22時38分
ppkさん。ありがとうございます(o^^o) 『人物には声がけ』ですべて納得です。 謎は全て解けた〜〜コナン風〜〜(^ω^) 昔、天体望遠鏡で金星の日面経過を撮った時、10万分の1に減光のを買いました。 銀紙みたいのが結構良い値段しました。 そん時の1枚。見てくれたら嬉しいです。 http://photohito.com/photo/1881273/
2017年06月05日23時32分
Pink leafさん 炎のオーロラ・・・・ん・・んん 何と壮大な表現 本物のオーロラ 見たくなってきました @o@ 素敵なコメントありがとうございました~~´ー`)ノ
2017年06月06日11時47分
ま~坊さん 再訪ありがとうございます!(^^)! あっ 金星の写真見せていただきました @o@ 遥か彼方で確実に起こっている紛れもない現実、 なんか不思議な気がしました。伝えて画像に残 せるなんてやっぱり写真って凄いですね≧▽≦)ゞ
2017年06月06日12時09分
リストリンさん ありがとうございます!(^^)! そのように言われて とても嬉しいです。実は絵描きさんになりたかった のです。元々カメラは絵画の為のツールですものね´ェ`
2017年06月06日19時42分
Sarah47さん あっ なんか急に寒気が 風邪引いたみたい ┐(゚~゚)┌ と思ったら Sarah47さんの滑りギャグでしたか-.-; でも嬉しいコメントありがとうございます!(^^)!
2017年06月06日20時11分
ポセイ丼さん とんでもない 完璧なんて夢のまた夢です。 ただポセイ丼さんもそうだと思うのですが、一作品ごとを 大切にしたいとは思っています*´ェ`* 投稿スピードが 亀マークなので、せめて牛マークに持っていきたいですね´∩`
2017年06月07日12時51分
Pleiadesさん いえいえ勿体無いお言葉恐縮です。私は山は苦手なもので(空気薄いし) 水際作戦でお茶濁しで有ります(゜-Å) 今年は山にも挑戦したいです´ー`)ノ
2017年06月09日00時41分
buttonさん ムンクはとっても好きな画家です。そう言って頂けると 凄く嬉しいです*´ェ`* 日常の中の非日常は一つの テーマでもあります。たかが写真 されど写真やねん´ー`)ノ
2017年06月09日10時52分
tetsuzanさん ありがとうございます!(^^)! 此処の場所から見る夕景が 大好きでよく訪れます。夏期には若い人達で賑合うのですが、 この日は女性お二人だけだったので、しばしお地蔵さんにな っていただきました≧▽≦
2017年06月16日16時05分
きのまる工房
これは贅沢な夕焼けですね! 雲の感じが、ムンクの「叫び」を連想してしまいました(^^;)
2017年06月05日19時32分