☆シリウス
ファン登録
J
B
富士山新五合目は暗い内から多数の車が到着し、切れ間ない程富士山に登って行く。 一番多いのが登山、次にスキー、スノボ、カメラマンなど。 登山道入り口にはバリケードやフェンスなど設置して居て、各所に看板が多数掲示して有り、そこには現在は登山禁止期間で有るとか、スキーやスノボは禁止などわかりやすく書かれている。 登って行く人達は気にする事も無くゲートの横から強引に浸入する。 これで滑落、怪我などをすると管理者責任がどうだとか声高に騒ぐんだろうな、この人達は。
ゆんりさん 偶々見掛けた六十代の夫婦が見通しの悪いカーブに駐車して山に登ろうとして居たので、ぶつけられちゃうよ其れに皆んなの迷惑になるよと言ったら、大丈夫だよと言って逃げる様に行ってしまいました。 見た目は立派な紳士風でしたが、これが全てを物語って居ます。 だから団塊の世代って良い事言われないんですよね。
2017年06月05日03時50分
凄いですね。富士山って鹿島の南堤と同じ状況なんですね。みんな何で明らかに禁止されていることを平気でやるんでしょうね。しかもいい大人。欲望が渦巻いてますね。
2017年06月05日07時41分
団塊の世代・・・ギクッ!! 代表して謝っておきます~すみませんでした^^ ところで企画されたイベントは気苦労も多かったと思いますが、存分に楽しまれましたか! 景色、星空は見事なものだったことと思います。
2017年06月05日10時20分
ヴッピーさん いえいえ団塊の世代のパワーが無かったら今の日本の繁栄は無かったのですから感謝して居ますよ、只長い間奔放に生きて来て居る世代なので我が儘な方々が多いのも現実です。 イベントはこれから皆さんから結果報告が集まりますからまだわかりません、しかし僕は楽しみましたよ。
2017年06月05日10時31分
ゆんり
今年は雨が少なくて、高い山にはまだ雪が多く残っているとニュースで話していました 山の事故がなくならないのは、こういう人たちがいるからでしょうか・・ 怪我だけでない、命の危険もあるのに・・ 困ったものですね
2017年06月05日00時42分