写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ジョニー森永 ジョニー森永 ファン登録

魂の波動

魂の波動

J

    B

    六月四日は63歳で逝去したロック音楽の師匠の命日。 彼が教えてくれました。「タイコは力じゃない。【間】が一番大切。」 私もドラムを始めて40年。 感動をさそう【音楽】は心の中の感性へ波動を送っているはず。 写真も同様だと思います。 「被写体と自身の感性の部分にいかにして ほどよい間をもたせて訴えかけるか」。 ライブの後にいただいた満身創痍のスティックは今も私に語りかけます。 https://www.youtube.com/watch?v=uNfxVVbV-yA 合掌

    コメント12件

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    スティックに残った傷跡が衝撃的ですね~^^

    2017年06月04日17時03分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    九転十起さん; この傷がひとつひとつの音のつぶを創ったと思うと 感慨深いのです。

    2017年06月04日20時26分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    chao2さん; 宝物です。 吉長さんのスネアドラムの大きな音、手首を返すシンバル奏法・・・ メリハリのある音を追い求めて 真似してます。

    2017年06月04日20時29分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    miru-fさん; そうです。 私の「芸名」も師匠の名からいただきました。 人が大好きな師匠で クールな姿とおちゃめさが同居している人でした。

    2017年06月04日20時33分

    YD3

    YD3

    ジョニーさんが撮られる物には何かが宿っているみたいです...

    2017年06月04日23時11分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    「くじら」さん; お聴きいただいたのですね。 私はTRIOが大好きなんです。 余計な音がなくて あらも目立つのですが 簡素さ 潔さが好きで 私もTRIOでやってきました。

    2017年06月04日23時28分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    Liraさん; お聴きいただきありがとうございました。 師匠を追いかけて (人との接し方とか 大切にするものとか 奏法とか) 生きてきています。 そうですよね 感性を高めるのが芸術ですよね。 ほー 二胡ですかー。癒しの楽器ですね。 是非極めてください~。

    2017年06月04日23時32分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    YD3さん; すごい褒めことばをいただき 頭の中がFunk ROCKしています。 ありがとうございます! 

    2017年06月04日23時34分

    銀塩

    銀塩

    カッケー!!

    2017年06月05日23時17分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    銀塩さん; オッケー!!

    2017年06月05日23時48分

    seys

    seys

    すみません!!知りませんでした。 素晴らしい宝物!!! ミュージシャンであれらたんですね。 私はギター小僧、ドラムと二人きりのバンドを組んでいたのは20代でした。 間のお話、滲みました。

    2017年09月02日14時15分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    seysさん; ご覧いただきありがとうございます。 写真も 音楽と同じく感動のためにあると思っています。

    2017年09月02日16時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたジョニー森永さんの作品

    • 哀歌
    • 陰に咲く花
    • 握りしめた手 放さない
    • 薄闇の静寂
    • したたかに叶えたい 夢
    • 毎週同じ時間にこの席

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP