ジョニー森永
ファン登録
J
B
六月四日は63歳で逝去したロック音楽の師匠の命日。 彼が教えてくれました。「タイコは力じゃない。【間】が一番大切。」 私もドラムを始めて40年。 感動をさそう【音楽】は心の中の感性へ波動を送っているはず。 写真も同様だと思います。 「被写体と自身の感性の部分にいかにして ほどよい間をもたせて訴えかけるか」。 ライブの後にいただいた満身創痍のスティックは今も私に語りかけます。 https://www.youtube.com/watch?v=uNfxVVbV-yA 合掌
「くじら」さん; お聴きいただいたのですね。 私はTRIOが大好きなんです。 余計な音がなくて あらも目立つのですが 簡素さ 潔さが好きで 私もTRIOでやってきました。
2017年06月04日23時28分
Liraさん; お聴きいただきありがとうございました。 師匠を追いかけて (人との接し方とか 大切にするものとか 奏法とか) 生きてきています。 そうですよね 感性を高めるのが芸術ですよね。 ほー 二胡ですかー。癒しの楽器ですね。 是非極めてください~。
2017年06月04日23時32分
すみません!!知りませんでした。 素晴らしい宝物!!! ミュージシャンであれらたんですね。 私はギター小僧、ドラムと二人きりのバンドを組んでいたのは20代でした。 間のお話、滲みました。
2017年09月02日14時15分
BLUE NOTE♪
スティックに残った傷跡が衝撃的ですね~^^
2017年06月04日17時03分