Bin.com
ファン登録
J
B
右手に見えるのがネッカー川とカール・テオドール橋です。実はこの写真を撮影する前にPentax K-3IIを失いました。最近、三脚の固定具の調子が悪く固く締めたつもりが撮影場所を移動しようとした瞬間にカメラが崖の下の茂みの中に落下してしまいました。周りにいたドイツ人の方々も心配して茂みの中を一緒に探してくれましたが段々日が落ちて、とうとう見つけることが出来ませんでした。撮影場所の下が人の歩いている場所ではなかったので、その点は不幸中の幸いでしたが、とんだ不注意で大切なカメラを失ってしまいました…。
VOICEさん、やってしまいました…。急傾斜の崖の下です。1時間ほどドイツ人の方の協力のもと探しても見つからず、且つ、トゲのある固い枝の植物が生い茂る茂みの中に落ちてしまったのと翌朝から高確率で雷雨になるのが分かっていたため捜索を打ち切りました。カメラは残念ですが協力して下さった方々の温かさには本当に感謝しています。
2017年06月04日14時14分
Genさん、上記のコメントの事情があり捜索を打ち切りました。かなりの高さから落下したので見つかったとしてもカメラへのダメージは避けられなかったと思います。街中の展望タワーの上からカメラが落ちていたらと想像するだけでゾッとします。今回の件は残念というよりも反省しきりです…。同じようなことが二度と起きないよう今後の撮影では十分注意したいと思います。
2017年06月04日14時19分
コメント拝見し、とても驚きました‥(・・;) 大変でしたね‥。長いこと一緒に撮影をしてきた相棒を失ったことはとても辛いと思います。周りの方の親切な気持ちが救いですよね。私も先日三脚が壊れまして、もしこれが撮影中だったら‥と考えて肝を冷やしました。PENTAXのカメラは小型ですが、カメラ自体は中身が詰まってる感じで重いため、なかなか固定しづらい点を実感します‥。Bin.comさんのお写真まだまだ見てみたいため、これを乗り越えて是非これからも新たな相棒と撮影を続けていただければと思いますm(_ _)m
2017年06月04日22時56分
かなちゃん0514さん、今回の件はカメラが無くなった事よりも自分の注意力の無さにガッカリしています。人を傷付けかねない不注意を犯したことが何より情けないです。幸いX-T1が残っているので撮影は継続していけますが、今後は今回のような過ちを犯さぬよう十分注意して緊張感を持って撮影に臨みたいと思います。
2017年06月05日00時29分
ポセイ丼さん、いやぁお恥ずかしい限りです。三脚もまだ1年も使ってないんですが止め具のバネがおかしくなってきているみたいです。カメラの設置には細心の注意を払わないといけないということを痛感した次第です。
2017年06月05日15時59分
自遊人を目指してさん、もう自分が情け無いやら悲しいやら…。まさか崖の下に落ちてしまうとは…。正直かなりショックですが、手元に残ったX-T1を大切に扱って行こうと思います。まだXマウントのレンズは広角ズーム一本で、他は全てマウントアダプターで運用してるので全てマニュアルフォーカスで撮ることになりました。これも勉強ですね。
2017年06月05日16時04分
VOICE Int'l
マジですか?急な崖なんでしょうか? あまり危険な所でなければ、もう一度探してみたら どうでしょう。勿体ないです。ショックですよね。 危険な所なら諦めるしかないですね…
2017年06月04日03時59分