写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

celica celica ファン登録

2017年6月レットブルエアレースin幕張・零戦空に舞う「零式艦上戦闘機22型」

2017年6月レットブルエアレースin幕張・零戦空に舞う「零式艦上戦闘機22型」

J

    B

    今回のレットブルエアレースの目玉、第2弾として・・ オレンジ色に染まりだした空の向こうから・・ゼロ戦がその姿を現しました! 初めて生で飛ぶ所見たもんだから、シャッタ押す時に・・「鳥肌が立っちゃたよ」 2017-1942=75年ぶりに日本の空に帰って来たゼロ戦・・。 ゼロ戦=設計の父「堀越二郎(ふなほしじろう)」さんも・・お空から見てたかな? ※補足:どうやら1年前2016年に鹿児島に里帰りして飛んだらしい? 動画は人多すぎで、残念な内容に↓ (https://youtu.be/nu6O-ByH1Gs)

    コメント5件

    komaoyo

    komaoyo

    夕陽に染まる大空に舞う零戦のシルエット、DC3と共にタイムスリップしたような感覚。こういう平和な空をいつまでもと願うばかりです。テロやミサイルはこういう空には似合わないですもんね。

    2017年06月04日05時12分

    celica

    celica

    komaoyoさん、おはよう御座います。コメントありがとう御座います。 『DC-3』と『零戦』は共に戦前の航空機ですが‥その生まれた経緯は違いますね。 「DC-3」は旅客機、片や「零戦」は戦闘機‥その当時の時代背景が生んだ産物です。 そもそも‥零戦の父=堀越二郎さんは戦闘機を作りたかった訳ではなく‥ 子供の頃に憧れた‥空への想い『純粋な飛行機が作りたかった』だけみたいです。 戦争が終わり‥再び日本の空へ里帰りを果たした零戦。 今の世に『堀越二郎』さんが居たら、どんな事を思うんでしょうね‥。

    2017年06月04日07時38分

    celica

    celica

    咲里佳さん、こんにちわ~。 どうやら今‥世界に飛行可能な零戦は『4機』あるらしい?です。 うちの1機が東京湾上空を旋回しました! 今日、6月4(日)の夕方5時30にもフライト予定なので‥ タダで遠目で見るなら、幕張メッセの歩道橋から双眼鏡で覗けるかも?しれません。 確実なら『決勝観戦券9000円』払えば見れるんですけどね、高い‥;

    2017年06月04日10時38分

    ひろし@ステップ

    ひろし@ステップ

    今でも飛行出来るゼロ戦があることにびっくりです。見る価値ありますね~。

    2017年06月06日12時28分

    celica

    celica

    ひろし@ステップさん、こんばんわ~。 まだ飛行出来る機体があるのは驚きですね!日本よりアメリカの方が 戦前のゼロ戦を数台有してるのは皮肉ですが、それのお陰で今日日本の空に ゼロ戦がこうして飛べたのは感激です!エンジンは換装して元のエンジンではないです けれども・・生で空飛ぶゼロ戦を見れたので、そんな問題些細な物でしたよ^^

    2017年06月06日17時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcelicaさんの作品

    • 2017年6月南房総野島崎・南国ホテル_3
    • 2013年1月広島_14
    • 2017年6月南房総野島崎・夜間撮影_1
    • 2017年6月レットブルエアレースin幕張・伝説の航空機「DC-3」
    • 2017年6月南房総野島崎・南国ホテル_1
    • 2017年6月レットブルエアレースin幕張・会場の様子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP