Mt_Lion
ファン登録
J
B
半月が沈む25時半過ぎに現地入りをして露出条件合わせを行う 想定よりも明るい下界の街 頭上を見上げると天の川が薄っすらと見えるのに取り込めない 自身の経験不足と場所選定ミス 頭の中で田貫湖へ行けばよかったと後悔 夜空で撃沈したそのままでは悔しい 頭の切り替えをして朝焼けを期待して朝日を待つ 雲も無く、湿度も低い空が徐々に赤くなる 太陽がゆっくりと登ってくるにつれ赤い空に変化が訪れる あと何分だろうか カメラの限界値との睨めっ子 久しく撮っていなかった朝焼けだったけど 何とか絵に出来た
SORAN92さん 6月でこの空は貴重でした。 湿度が低くほぼ無風なのに雲がない空。 それだけに夜が悔やまれます。 SORAN92さんはブログ更新止めたのかな??
2017年06月04日08時34分
SORAN92
この時期にこれだけのヌケで富士山に逢えてよかったですね~ 僕は、金曜日の午後10時過ぎに上のポイントに入りました。 下では風が少し通っていたので 雲海は期待してなかったのですので、 星空をなんとかと思ってましたが 僕も場所の設定ミスでした。 風が落ち着き少量の雲海が出ればと思い仮眠して待ちましたが やはりダメでしたね。^^; 月明りに照らせれる山並を取り入れる撮影に切り替えた次第です。 それにしても、ここまでピーカンになるとは思わなかったです。
2017年06月04日05時03分