4katu
ファン登録
J
B
金色に色づく穂(植物学上では「小穂(しょうすい)」に分類される器官)を、 小判に見立てて名づけられたとされます。 別名「タワラムギ(俵麦)」。こちらは穂を「米俵」に見立てたもの。 いずれにしろ、富や利益に結びつけられているようですね。 引用 タイトルは花言葉より、、、。
まり。さんへ、ありがとうございます、、、!! もう少しすると金色がもっと深まり小判の様に輝きます、、、!! 嬉しいコメントありがとうございます、、、(^_-)-☆
2017年06月02日22時20分
真理
珍しい植物ですね。初めて目にしました。 そういわれてみると、米俵のような外観ですね。 構図もきまっていて素敵です。
2017年06月02日21時08分