masanobu
ファン登録
J
B
ライトの位置やカメラの角度を変えて やってるうちに中に含まれている物が 次々と見えてきました。 琥珀は樹木のヤニが固まったものが長年かかって 出来たもので立派な化石です。 この中には数匹の蟻と蜂のような針を持った昆虫と 前に出した、モミジの種子の羽根もありました。 目で見るだけでなく、写真を撮ることに因って新しい 発見もあります。 もっと調べれば何か有るかもしれません。 同じような物ばかりですみません。
y1127さん そう言っていただき嬉しいですね。 地味で派手さのない趣味で自己満足なりですが一つ一つの 化石に息子や家族の想いが詰まっいて、 なかなか止められないんです。 化石は生き物が残した痕跡や、樹脂の様なものも全て 化石になります。1万年以上経ったら化石とみなすようです。
2017年06月02日13時12分
アズミノさん 宝石にもなっていますね。 でもこれは、そんなたいそうなものではありません。 破片のようなものです。 以前にも、目で見ていただけではわからなかった化石が 写真をとった事で、何だかはっきりした物が幾つかありました。 今回も撮影方法をいろいろ試したら、見えるようになりました。 化石発掘も息子と一緒に出来る事で始めました。
2017年06月02日16時24分
キューピーさん 3000万年前の世界の様子がこの僅かな 塊の中に詰まっているんです。とんでもない年月がながれて いるんですね。 そんな昔の事を探求するのが好きなんです。
2017年06月03日00時13分
y1127
滅多に見れない画像です(◎-◎;)!!コレも化石とは
2017年06月01日22時27分