よあ
ファン登録
J
B
これってあまり馴染みのない鉄塔ですね。ニュータイプでしょうか。 とりあえず自分も鉄塔いってみましたー
>ラムネ大臣さん さっそくのコメントありがとうございます。 BUNさんの影響で自分も鉄塔HDRいってみました^^ 晴天の景色だと、手持ちでのブラケットショットもやりやすいですね。 >mounoさん さっそくのコメントありがとうございます。 こんな鉄塔って結構珍しいですよね。「いい鉄塔見つけたー」と思いました^^ 実際は周りにフェンスがあるんですが、夜だったらハシゴ昇れてしまいそうですね。
2010年07月18日00時02分
ラムネ大臣さんに先を越されました! うぉーコレやっばいです!この鉄塔なんですか(・o・)カッコよすぎる… 雲と青空も素晴らしいです(*´д`*) ズキュゥゥゥゥゥゥゥンと来ました(*_*) 鉄塔と雲の位置が最高です^^
2010年07月18日17時22分
>puniさん 本日もご訪問ありがとうございます。 HDRはこういった金属質の表現に良くあいますよね。 puniさんのHDR作品もぜひ見てみたいですね。 photomatix、一緒に楽しみましょうー^^ >BUNさん いつもコメントありがとうございます。 BUNさんの影響を受けて、ついにいってみました、鉄塔写真^^ 家の近くにこんな面白い形の鉄塔があったんですよ。 ズキュゥゥゥゥゥン!とは何とも最高の褒め言葉です! >イブA錠さん はじめまして、コメントありがとうございます。 あまり見たことのない形ですよね。 従来の鉄塔ももちろんカッコいいんですが、これはこれでシュッとしたカッコよさがあると思いました。 雲もいい感じに流れていてくれたのでラッキーでした^^
2010年07月18日20時26分
鉄骨組みのはよく見かけますが、こういうポールタイプのは初めて見ました! HDRで強調された雲の端のバリバリ感が雷雲っぽくてカッコいいですね~ 自分は撮ったことありませんが「鉄塔萌え倶楽部」のタグ、萌えます(爆)
2010年07月20日11時09分
>キス・デ・ガールさん こちらにもコメントありがとうございます。 自分もこのあたりでしか、このタイプの鉄塔を見かけたことがないですね。 狭い土地向けの新作でしょうか^^ キス・デ・ガールさんも鉄塔を撮ったときは、「鉄塔萌え倶楽部」をぜひ!
2010年07月20日23時27分
>やまびさん コメントありがとうございます。 こちらの鉄塔は世田谷区と調布市の境あたりに点在しています。 この写真は世田谷区成城8丁目あたりですね。 やまびさんの鉄塔作品を見せてもらいました。 ただそこに存在する鉄塔ではなく、一つの心象風景に見えるところがすごいです!
2010年08月07日19時50分
ラムネ大臣
BUNさんより先に来てみました! HDR、相変わらずお上手です。 写りがしっかりしていないとこうはならないですね!!
2010年07月17日23時28分