STPN
ファン登録
J
B
新しい季節の始まり。 昨日までの空気、今日の空気。 この違いを一番実感出来るのが、夏。
T-suke様 どうも、コメントありがとうございます♪ 同じ構図で絞りや露出補正値を変えて数枚撮ったうちの一枚なんですが、 当初はピントを無限遠にしたものを採用しようかとしてたんですよね。 けれども、自分の写真はどういう方向にシフトしているのか?と自問自答した結果、 やはりこっちのが自分らしい一枚になるんだろうなぁ、というのでこちらを採用したのです^-^
2010年07月19日18時28分
空原様 どもっ、コメントありがとです^-^ T-sukeさんへのコメントでも述べてますが、決め手になったのは光源のボケでした。 やっぱりこれを取り入れなきゃSTPNじゃないよなぁ、と。 背景については、空の色を主体にしたかったので、 シルエットはボケてくれてて構わないんですよね。 こういう写真におけるピント位置と絞りって、結構個性でますよね(笑
2010年07月19日18時30分
tomcat様 コメント、どうもありがとざいやす! 梅雨時期はどんより曇天続き、しかもラストにとんでもない豪雨に見舞われた山口県でしたんで、 梅雨明け宣言の出たこの日の夕焼けは、待ち焦がれていたものだったんですよ。 久々に夕焼けを見たなぁって、撮りながら思いました♪
2010年07月19日18時32分
うわ!これは素敵!! 写りこみやらボケ具合やら、 まあ理屈でなくて感性に訴えてくる素晴らしい一枚ですねー!! そちらは、大雨の被害大丈夫でしたか? 旦那の実家のあたり(九州なんですけど)も、ひどかったみたいです。
2010年07月19日19時01分
Gie様 ども、こちらにもコメントありがとうございます♪ 下関は警報やら避難準備情報やらはたくさん出てましたが、 市街地の方では特別被害はなかったんですよ。 川が氾濫してNHKの全国ニューストップで映像が流れた時はビックリしましたが…。 何と言うか、ボクがひねくれているのかもしれませんけれど、 パッと見て圧倒されるような綺麗な写真もいいんだけども、 ボクはそういう道じゃなくてもいいかなぁって(笑
2010年07月21日23時37分
knuckleball様 こちらにもコメントありがとうございます♪ なかなか言葉にするのは難しいのですが、 カメラからフォーカスを持ってく位置までの距離感とのバランスにおいて、 そのレンズによって独特な何かが生まれる、そういうところを探すのが好きなんです。 写っているものの対象がビシッと写ってくれている写真はもちろんいいんですけれど、 何か見えない空気のようなものが写せたらいいなって思い、でしょうか^-^;
2010年07月21日23時43分
BWV988様 コメントどうもありがとうございます^-^ いつも散歩しているコース、梅雨が明ける直前は数日間豪雨に見舞われていて水たまりだらけでした。 そんな巨大な水たまりを見つけ、不自然な態勢で撮影をしていたんですけど、 ジョギングやウォーキングをしている方々からは奇異の目を向けられました(爆 けれど、このようにコメント頂けるとそんな目も機にならないくらいに嬉しいものです(*´∇`*)
2010年07月21日23時46分
げろ吉様 どうも、コメントありがとでっす^-^ こういう構図って、ピントの位置かなり迷っちゃうんですよねぇ~^-^; 雑草が生えてたので、それに合わせたりとか試行錯誤してましたよ。 で、奥のシルエットにピント合わせたものなんかもあったんですが、 やはり自分としてはこれかな、と♪
2010年07月22日23時23分
T-suke
ボケを活かした素敵な一枚ですね。 脱帽・・。
2010年07月17日22時10分