duca
ファン登録
J
B
シジミ蝶はこんな環境や時間が幸せに違いない、、、(本当のことは蝶に聞かないと分かんないですね) 『お暇な方は拡大を』
シーサンさん こんばんは コメントいつもありがとうございます。 これですね300mm(x1.5)の距離は約1.5mの最短撮影距離です。 シジミは小さいのでこれでも精一杯大きく撮ってあります。
2010年07月18日19時28分
rczさん こんばんは コメントありがとうございました。 近づけませんでしたのでズーム300mmで目一杯撮りました。 1/500秒でもギリギリで何枚かはボケていました。
2010年07月18日19時32分
petaoさん こんばんは いつもコメントいただきありがとうございます。 蝶もヒラヒラチョン、ヒラヒラチョンと楽しそうに 飛び回っていましたので柔らかく、明るく撮ってみました。
2010年07月18日19時41分
まこにゃんさん いつもコメントありがとうございます。 いつもと違って遠めからふんわり撮って見ました。 まこにゃんさんも地面近くにしゃがんで虫たちを 撮ってください。(笑)
2010年07月21日23時15分
yurineeさん コメントありがとうございました。 これも淡さとボケの強調ですが マクロでなく望遠での撮影で周囲の草花の 遠近感を出そうと(出ませんでしたが) 撮ってみました。トライ、トライでした。
2010年07月26日22時15分
skipperさん こんばんは コメントありがとうございました。 そうですね、シジミチョウは種類が多そうですね。 私も時々図鑑などで名前を調べています。 青系ですとルリシジミでしょうか、この写真のシジミは 調べたらツバメシジミとありました。こちらでもあまり 見かけない赤い斑点がありました。ちょっとばかりシジミの なかでは綺麗なチョウでした。
2010年08月01日00時18分
tomcat
人間も食べてる時が一番幸せっていう人多いから きっと蝶もそうでしょうね(^^ 明るい背景が爽やかさをアップしてますね(^^
2010年07月17日21時30分