ターにゃん
ファン登録
J
B
ベニマンサク(マルバノ木)の葉っぱです=^_^= 葉っぱの中では一番好きです。緑から今、少しづつ赤くなっています。 ここ廿日市大野地区の自生地は国内最大です。日本固有種ですから、アジアいや 世界一です! 昨日は師匠の為に重たいレンズを持って行ったのですが、師匠は使わず、 弟子が白君を使用する事になりました(笑) この葉っぱが赤く染まり、透過光で七色の輝きを見せる時、 またお届けします(=^ェ^=)
windy ladyさん ウフフ ばれてしまいましたね(笑) ここを突っ込まれるとは思いませんでした(^.^) これからも、ターにゃん&ゆーにゃんを楽しんでください(=^ェ^=)
2017年05月29日09時21分
4katuさん ありがとうございます=^_^= 単焦点は、いい描写をしてくれます♪ ハート達も喜んでいます(=^ェ^=) ただ、いつものL男君も一緒だったので山の中を歩くのは辛かったです(笑)
2017年05月29日09時59分
ベニマンサクをググったら会社の行帰りにあるお宅でよく見る花でした! 色が変わった頃陽に透けると確かに目立ちますね~ 私も車停めて撮ろうかと何度も出勤時に思いましたが時間が^_^;
2017年05月29日15時35分
Sarah47さん ベニマンサクの葉は、表から見ると紅色や光の加減では銀色に見えます=^_^= これは、これでいいのですが、沢山の葉っぱが紅く色づいた時に 透過光で見ると7色の発色をします(^^♪ このレインボーカラーに魅せられて撮り続けています(=^ェ^=)
2017年05月29日19時45分
windy lady
師匠と弟子の関係は、雌雄異株と同じでしょうか? ターにゃんがゆーにゃんになったり、ゆーにゃんがターにゃんになる... 素敵です。( ˘ ³˘)♥ (´◡`♥)
2017年05月29日09時17分