写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

toshi_k toshi_k ファン登録

憧れのP2

憧れのP2

J

    B

    昨日夕刻から熊本県ヒゴタイ公園まで遠征してきました。自分を含め4人が駐車場に陣取り撮影。早朝片づけ途中の状況です。よく晴れててFSQ106の対象を欲張り過ぎてPCをEM200に繋ぎっぱなしで、P2の一軸ガイドテストが出来ませんでした。しかし天文薄明が3h30mから始まるのを失念してて撮影スケジュールどおりに行かなかったのは誤算でした。(/_;) ちなみに、ヤフオクで落札したP2の三脚は強化型に交換、ウェイトとカメラ用アリ溝を追加しQHY5LⅡを同架できるようにしました。

    コメント12件

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    うわー、カッコいいですね。2台体勢だと本撮影しながらテスト撮影なんてこともできるんですよね。羨ましいです。

    2017年05月28日17時20分

    toshi_k

    toshi_k

    ウィルキンソンさん こんばんは。2台のカメラが異なるため少し考えてしまします。EM200で自動ガイドしている間に気軽に広角レンズなんぞで星景写真を楽しめたらと思っています。しかし、狭いカーゴスペースに2台分の機材は積み込み、卸が大変です。(*´з`)

    2017年05月28日17時55分

    kem.kem

    kem.kem

    同じころ、清和高原天文台行ってました。あっちは私含め3名でした。

    2017年05月28日18時47分

    toshi_k

    toshi_k

    kem.kemさん こんばんは。どちらに行こうか迷ってたのですが、GPVによると熊本県南部は雲が発生しそうだったので、ヒゴタイにしました。お会いできたかもしれなかったのに残念です。

    2017年05月28日19時00分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    toshi_kさん、こんばんは。 P2のチューンアップも完了されたようで、いよいよですね。 バックの赤い車もカッコイイです。 新月期に晴れることが少ないので2台体勢で少しでも多くと言う気持ち、よくわかります。 どちらもオートガイドするとなるとPCとガイドカメラが2セット必要ですよね。 私はカメラレンズは専らスカイメモに頼っています。最近使っていませんが(汗)

    2017年05月28日20時36分

    toshi_k

    toshi_k

    カイヤン二世さん コメントありがとうございます。そうなんですよ2台3台と持ち込むのはいいのですが、PC、カメラと周辺機材も必要です。人間って欲張りの塊です(^^♪ 実は前日自宅で、望遠鏡による追尾テストだけしましたが、極軸とバランスさえしっかりとれば200mmの10分ノータッチは出来そうです。しかし前オーナーが、せっかくモーターの改造してあるので一軸オートガイドを使わない手はないかと思っています。

    2017年05月28日21時32分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    200mmの10分をノータッチでいけるとはスゴイ戦力になりますね。

    2017年05月28日21時38分

    toshi_k

    toshi_k

    200mm+ボディーの重量とモーメントを考え、うまくバランスとるのは結構厄介ですが・・・。本当言うと広角レンズ+ボディーを受けているのが自由雲台ですが、こちらの剛性にも難があります。地平線に平行にすると赤緯軸方向にバランスが崩れるという厄介さもつきまといます。バランスこそが命でしょうか('◇')ゞ。回転式雲台が必要かなと思いきやKアステックさんのものがこのレンズだと合わないのが残念です。結局、赤道儀が大きくなってしまいますね。

    2017年05月28日22時08分

    Marshall

    Marshall

    あはは・・toshi_kさんまで2台体制になりましたか。 大体晴れてる日が少ないとどうしてもそうしたくなりますよね。 しかし私はこんなに明るくなるまではセットした状態では置いておかないかも?薄明と同時に撤収作業に入ります。 組むときだって北極星が見える前には組んだことないです。自宅から3分、5分程度なので。<(_ _)>

    2017年05月29日01時37分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    私は明るいうちに現地入りしないと気が済まないタイプです(笑) 赤道儀のセットは安い方位磁石と国土地理院から出ている磁気偏角一覧で大体北極星が極軸望遠鏡の視野に入る程度に合わせておくのが最初の儀式みたいになっています。

    2017年05月29日12時28分

    toshi_k

    toshi_k

    Marshallさん そうなんですよ。新たに双眼鏡を手に入れたら(昔Nikon10×70を持ってましたがカビで(/_;))のんびりと星見散策で星景写真は縁遠くなるかもです

    2017年05月30日01時59分

    toshi_k

    toshi_k

    ウィルキンソンさん こんばんは。そろそろ寝ないと明日の仕事に差し支えるかもです。 儀式は非常に大切ですよね。

    2017年05月30日02時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtoshi_kさんの作品

    • 白鳥座 リベンジ 再処理
    • レボルビング装置
    • スタークラウド
    • 天の川 その3
    • 白鳥座中心部
    • 白鳥座 リベンジ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP