calico
ファン登録
J
B
標高1600mの高地にもソウシチョウが居ることに驚きました。 ソウシチョウは、ペアで巣材の苔を集めていました。
キツツキさん 外来種のソウシチョウの分布は局地的なのかもしれませんね。 コルリが入っていた熊笹の藪の中からひょっこりと出てきました^^ 家の近所で見かけていましたのでこのような場所での遭遇に意外性を感じました。
2017年05月23日23時23分
人生いろいろさん そうなのですね。。。 やっぱり「侵略的外来種」になってしまうのでしょうかね('・_・`) 籠抜け鳥だとしても、日本という新天地で精一杯生きようとしている姿ですよね。
2017年05月25日18時37分
キツツキ
ソウシチョウは見たことがないです 1600mの高地で子作りするのかな
2017年05月23日23時15分