calico
ファン登録
J
B
キビタキの姿も発見しました。 このキビタキはツクツクボウシの鳴き声を真似して囀っていました。 驚くほどそっくりで、そっくり過ぎて笑ってしまいました^^
個性的で素敵な囀りをしたら、雌にアピールできるということでしょうかね。 ググってみたら、熊よけ鈴に興味を持って30分ぐらいついてきて鳴き真似の練習をしたキビタキもいたそうですよ^^ それっぽい鳴き声も聞かせてくれたそうです。チリリン、チリリンて鳴くキビタキはモテるのでしょうか^ー^;
2017年05月24日21時52分
Jobi@さん すごいお話ですね! 大変興味深いお話です! 確かにいつもと違う囀りをしていると、人の耳で聞いても気になりますね^^ 一説によると、ツクツクボウシの鳴き真似の場合、キビタキの近くでツクツクボウシが鳴いていて毎日それを聞いていて真似するようになったなどと言われていますが、なぜ真似をするのかはわかっていないようです(・・?)
2017年05月25日18時33分
tesiさん ありがとうございます(*^_^*) 野鳥が鳴き真似をする事は珍しくないようですが、なぜ真似するのかわかりませんね。 それよりも物まねの完成度が高くて本当に驚かされます!
2017年05月25日18時35分
shinoda9900さん コメントの返信が前後してしまいすみませんm(_ _)m あまりにそっくりでしたので録音すればよかったです^^! 以前自宅の裏庭にやって来たキビタキは、コジュケイの鳴き真似をしていました。
2017年05月25日18時58分
Jobi@
鳴き真似をするんですか? 奇妙な習性ですね。
2017年05月24日07時55分