写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyamasampo miyamasampo ファン登録

開いてほしいな・・・ DSC_3679

開いてほしいな・・・ DSC_3679

J

    B

    飛んでいるときは全体に茶色に見えました。、 裏はウラギンヒョウモンみたいですが、よく分かりません。 (DXクロップ+トリミング)

    コメント10件

    yuka4

    yuka4

    タテハチョウ科は綺麗なのが多いですよね 裏銀豹紋蝶であっていると思いますね

    2017年05月21日23時15分

    くろめばる

    くろめばる

    アゲハのような派手だはないけど、落ち着いた文様だと思います(^^♪

    2017年05月21日23時22分

    4katu

    4katu

    今晩は、高山ならではの蝶で綺麗ですね~、、、!!  似たのにオオウラギンヒョウモンもいますが、   限られた地区にて生息するので、間違いないですね~、、、(^.^)/~~~

    2017年05月21日23時35分

    miyamasampo

    miyamasampo

    yuka4さん 今晩は。 情報ありがとうございます。 模様は合っていると思ったのですが、色合いが少し薄い感じがしていました。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2017年05月22日18時32分

    miyamasampo

    miyamasampo

    くろめばるさん 今晩は。 そうですね。派手さはないですが、美しい文様だと思います。 翅を半開きにしてとまってくれるとありがたいのですが・・・ ご覧いただき、ありがとうございます。

    2017年05月22日18時34分

    miyamasampo

    miyamasampo

    4katuさん 続けてのコメント、ありがとうございます。 オオウラギンヒョウモンも考えました。 このあたりで珍しい蝶が生息するという情報はないので、 ウラギンヒョウモンかなと思っていました。

    2017年05月22日18時39分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    綺麗な模様。触角も可愛らしいですね(^.^)

    2017年05月22日20時49分

    miyamasampo

    miyamasampo

    黄色いレモンさん 今晩は。 チョウの翅は不思議ですね。 保護色のような色合いや模様があるかと思えば、 このような美しい模様まで。 自然界の神秘を感じます。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2017年05月22日21時08分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    ウラギンヒョゥモンが出ているんですね^^ 今日野草園に行きましたが、蝶はほとんど見られませんでした^^ 写せたのはカワトンボだけ。。

    2017年05月22日22時25分

    miyamasampo

    miyamasampo

    さくらんぼjamさん 今晩は。 野鳥撮影と同時にチョウの撮影をしている感じです。 アゲハ類、クロアゲハ類も舞ってはいるのですが、なかなかとまってくれません。 このチョウもようやく葉にとまってくれたのですが、翅をピシッと閉じていました。 チョウも難しいですね。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2017年05月22日22時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyamasampoさんの作品

    • ブッドレアにツマグロヒョウモン 1   DSC_0281
    • クガイソウにナミアゲハ 2   DSC_9717
    • 三尺バーベナにナミアゲハ 6  DSC_9052
    • 暖かい朝に  DSC_8304
    • 林道にて DSC_1123
    • 笑顔  DSC_5634

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP