usatako
ファン登録
J
B
今年のテント泊初め。足慣らしに常念岳に行ってきました。 頂上付近に昼寝にピッタシの平らな岩があり、2時間ほど うとうとしたり景色を見たり・・・ ・・で、強烈な日差しに軽い日射病になってしまったようです。 頭ガンガン。吐き気はしてくるし・・ 夜には回復したけど、年ですねぇ。
久しぶりの週末快晴予報のお山・・常念でしたか 登山口はどちらからでしょうか? この土日は7月並みの気温との事でしたが、確かに山も凄く暑かったですね (私は未だに上昇した体温が下がらない感じです 日焼け止め塗ったのに真っ黒になるし^^;) 体調悪い中、お一人で運転して帰られたのですね 大変でしたね ゆっくり休んで下さいね (usatakoさん、お昼寝中、転落しないで下さいね^^)
2017年05月21日23時30分
美しい絶景を前にお昼寝 .。✼ 至福の時間ですね、素敵な夢が見られそうです ♪ ワイルドなお昼寝姿がusatakoさんらしいなって思ってしまいました✨ usatakoさんも雅さんも北アルプスに登られてたのですね 私も西穂高岳に行ってましたよ~ .。✿ でも、山頂直下の雪壁のトラバースが怖くて進めず またもや敗退、もっと強くなりたいです .。・*♬*✡゚(* ´ ᵕ ` *)
2017年05月22日00時35分
雅☆さん 足慣らしで、三股から登る勇気はありません^^ いつもの一ノ沢からです。 いやー、気温は完全に夏山でしたね。 日曜日は10時過ぎには下山しましたが、早い内に降りて 良かったです^^
2017年05月22日23時47分
kotama*さん 残雪期の西穂とはずいぶん難度の高いところに行かれましたね。 独標やピラミッドピークは越えられたんですね。充分凄いですよ^^ 写真お待ちしていますね^^
2017年05月22日23時47分
tk561さん いいでしょ?^^ ここは最後の斜面が辛いから、テント担いで登るより 軽荷で日帰りのほうが楽だと思うのですが、やっぱり ゆっくり出来るのは何よりの至福です^^
2017年05月22日23時48分
モダン焼き
こんな景色の中で昼寝なんて、最高に贅沢で気持ち良さそうですね^ ^ 一度は体験してみたい(^^;
2017年05月21日21時32分