Guinness
ファン登録
J
B
ジャカルタの空にそびえるDA VINCI TOWER 何故 DA VINCIなのか それは 誰も 知らない
a-kichiさん、コメント毎度有難うございます~ 周辺でも一際高さが際立つこのビル、 いったいなんの建物なのか、未だに分かりません^^; お褒めの言葉、恐縮にございます~
2010年07月17日01時44分
まさかと思い写真を拝見してびっくりしました。なつかしいです。私はこのタワーの隣のビルでジャカルタ駐在として7年間勤めていました。ここは高級輸入家具屋ですね。1階から9階くらいまでが家具屋で、開店当初中を見学しました。その上は賃貸アパートだと思います。家具は輸入品中心の、日本ではおけない大きさのものばかりで、現地(ジャカルタ)の大金持ちの家におくような、日本円換算で当時(大体2004−5年頃?)で50万円から数百万円相当の家具ばかりでした。 ここは97年の通貨危機で一度ビルの工事が鉄筋むき出しの状態で中断し、4、5年放置された後、工事がいきなり再開して、完成したビルです(当時のジャカルタにはよくあった話ですが)。 Guinnes さんはご出張かなにかで行かれたのでしょうか。 私も当時デジイチをはじめていたら、いろいろ写真とったかなといまさらながら思います。 とりとめのない書き込みで失礼しました。アップありがとうございます。
2010年07月17日16時57分
bintang88さん、コメント有難うございます! いやあ、ご存知の方が解説して下さって嬉しいです~! 僕はたまたま近所のLe Meridienホテルに一泊し、 翌朝、よく分からないけどデカイ建物だな~と思いながら撮ってしまいました^^ 今私はジャカルタから東へ車で4時間ほどのインドラマユに軟禁状態です お盆には帰れると思うんですが、3月完了予定がここまでずれ込んでます まあ7年間のジャカルタ駐在の方に比べれば、僕はせいぜい半年ですからまだまだですね BINTANGビール、毎日飲んでます^^
2010年07月17日19時58分
Guinness さん Merdienですか。確か日本料理屋(すみれ)やら、レバノン料理のレストランがありましたね。よく行きました。たしかMerdianの裏は鉄筋むき出しの建設途中のビルがあったはずですが、今はどうなったかな(ちなみに私は99年から06年まで居ました)。 インドラマユですか。地図みてしまいました。 恐らく日本人駐在の方も少ない場所でしょうか。7年とはいえ、ジャカルタは大都市でしたので、食料品、医療など 不便は無かったですが、ジャカルタ以外の周辺は大変かと思います。お体に気をつけてお過ごしください。 今となってはBingtangビールはなつかしいです。日本でも飲めないことはないですが、レストランで小瓶で700円くらいしますので、とても買う気しないです。 (写真のコメントでなくてすみません。(笑))お元気で。 また写真アップしてください。
2010年07月17日22時14分
bintang88さん、写真のコメントでなくても大歓迎です^^ Bintangビールに700円出すなんて、絶対イヤです^^; Merdianの裏、いまだに鉄骨むき出しでしたよ! 僕はてっきり解体中なのかと思いました^^; bintang88さんも、是非是非お写真アップして下さい! 僕ごときが言うのもおこがましいですが、最初はドキドキですけどまあお気楽に^^ それが刺激になってだんだんと写真が変わってくると思いますよ~
2010年07月18日11時16分
katopeさん、毎度コメント有難うございます~ 大変恐縮でございますm(_ _)m どうもこのタワー、各ブロックの水平が微妙にずれているような気がして^^; 微妙にゆがんだタワーにしか撮れませんでした....
2010年07月18日11時24分
Reneさん、コメント毎度有難うございます~ 正直この被写体を見たとき、Reneさんを思い出しました^^; コメント頂きうれしいです^^ でも実際、これがインドネシアに建っててもなんだかいかがわしいというかなんというか....^^;
2010年07月18日17時01分
ひろぶぅさん、コメント毎度有難うございます~ あああ確かに神殿の上にビルが立ってるみたいですね^^ でも僕はジャカルタではなく、もっとド田舎に軟禁状態なんです^^; 早く帰りた~い!
2010年08月01日10時39分
再訪です。 函館で建物の写真のアップが多いのですが、どうしてもGuinnessさんのみたいにきりっとシャープな 抜けるような描写になりません。 何度見てもこの写真すごいな~^^
2010年08月18日22時47分
katopeさん、再訪いらっしゃいませ~ いやあ、コメント大変恐縮でございすm(_ _)m ピクチャースタイル”CLEAR”をよく使うのですが、 この写真もCLEARでのコントラスト強調が効いているのかな、と思います。
2010年08月22日10時59分
a-kichi
パースを効かせた超広角写真、かっこいいですね。 光と影のコントラストが美しいです。
2010年07月16日21時49分