ホーム celica 写真一覧 2017年3月鹿島&神栖・工場夜景_10 celica ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 2017年3月鹿島&神栖・工場夜景_10 お気に入り登録8 1961件 D E 2017年05月18日17時51分 J B
鹿島エリアの工場夜景で一番迫力がある場所 「鹿島石油(かしませきゆ)東門前」 巨大なプラントに明りが灯る「不夜城」の様・・。 以上、茨城の工場夜景でした~またねっ。 マピオンの地図はこちら ↓ (https://www.mapion.co.jp/m2/35.91256932229773,140.6967437071452,19) コメント1件 celica 虹橋さん、こんばんわ~。 鹿島工業地域全体は夜も稼働してて、かなり明るいですよ~。 でも主に神栖の湾岸地域が石油や火力発電所など夜間照明付いている設備が多いでしょうか。 そう言えば、日本軍が作った特攻兵器「桜花」は新日鉄住鹿島製鉄所の敷地に隣接してありましたね・・海軍の神之池基地があった場所が今の「新日鉄住鹿島製鉄所」だそうですよ。 2017年05月18日21時00分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたcelicaさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー しゅないだー ファン登録 komaoyo ファン登録 ポセイ丼ver.1.1 ファン登録 teras ファン登録 にゃんねこ ファン登録 ☆シリウス ファン登録 eepa ファン登録 朋朋 ファン登録
celica
虹橋さん、こんばんわ~。 鹿島工業地域全体は夜も稼働してて、かなり明るいですよ~。 でも主に神栖の湾岸地域が石油や火力発電所など夜間照明付いている設備が多いでしょうか。 そう言えば、日本軍が作った特攻兵器「桜花」は新日鉄住鹿島製鉄所の敷地に隣接してありましたね・・海軍の神之池基地があった場所が今の「新日鉄住鹿島製鉄所」だそうですよ。
2017年05月18日21時00分