写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

ニューフェイス

ニューフェイス

J

    B

    15年以上世話になったヤマハのスピーカーが昇天してしまったので、急きょ代わりのスピーカーを買ってきました。 「音質だったらこれ」と勧められたのがフォステクスのツーウェイスピーカーでした。 懐かしいですね~、フォステクス。今を去ること42年前、テクニクスのリニアフェイズスピーカーSB7000への憧れから、当時人気のフォステクスの組立式バックロードホーンを購入、友人と組み立てました。 フルレンジスピーカーだったので、後にヤマハのツイーターをセットして悦に入っていました。バランス悪かったんでしょうね(笑)

    コメント3件

    たま407

    たま407

    ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) フロントの赤が明るくなってしまいましたが、実際はもっと渋いワインレッドなんです。 イコライザー付を探したんですが、今はほとんど付いてないそうです。ヤマハにはついていたのに。 同価格帯で付いているスピーカーを見つけたら、「そちらはゲームをやる方向きのスピーカー。しょせん音響メーカーのスピーカーには音質が及びません」と店員にのたまわれました(笑)

    2017年05月16日22時03分

    shoken

    shoken

    このような音響設備にまったく疎い私には何のことやら。(-_-;) スキーの先輩がナガオカのレコード針を作っていたというのが唯一の話です。(-_-;)

    2017年05月17日16時12分

    たま407

    たま407

    shokenさん コメントありがとうございます(=^・^=) 知らない分野のことは基本的な用語でも分からないですよね。私もそうですから。 国産レコード針と言ったらナガオカでしたね。CDの時代になってからも細々と針を製造・販売していましたが、今も頑張っているんでしょうか。

    2017年05月17日17時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • ドラマチックに行こうぜ!
    • 重い空
    • 今日の夕焼け
    • そして狼煙
    • ニコンの一眼レフにはニッコールAi-sレンズがよく似合う
    • 定年退職の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP