写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

唖然

唖然

J

    B

    地下鉄銀座線田原町徒歩数分の合羽橋商店街にある河童の像と、これから浅草寺のほおずき市に行かれるんでしょうか、着物姿のお嬢さま。モノクロデーということで。というよりは、河童像が金色でかつ後ろの塀の上がビルの壁になってるので、少しカモフラ~ジュのため。RAWモノクロ現像。手持ち、CPLF。あとスカイツリーを少し入れたのを1枚UPして今週は終りにします。

    コメント29件

    毛糸屋

    毛糸屋

    浴衣には即反応してしまう自分ですσ(^^;)

    2010年07月14日07時40分

    t-zan

    t-zan

    夏を感じる浴衣の後姿も素敵ですね。 河童との対比もお見事でございます。

    2010年07月14日07時53分

    シーサン

    シーサン

    街の景色は変わりつつあるでしょうがこの辺りは着物姿がよく似合う場所ですね。 モノクロでの描写、勉強になります。

    2010年07月14日09時13分

    yattabai

    yattabai

    モノクロの和服美人は良いモンですねー。 画面出たときは河童しか見えなくて、 スクロールしたら女性が出てきました。 2段構えの驚きでした。 (縦位置にはこんな楽しみ方が・・発見です。)

    2010年07月14日09時25分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしい! 家にもカッパの写真がありますが、 こんな見目麗しいおねえさんとの一枚にはとても敵いません。

    2010年07月14日09時46分

    Usericon_default_small

    *&y

    カッパと着物の取り合わせがいいですね♪ 視点が素晴らしいと思いました(笑)

    2010年07月14日10時58分

    まこにゃん

    まこにゃん

    夏の着物姿、着慣れている方でしょうね。 綺麗に結いあげた髪 カッパとの対比、面白いですね。

    2010年07月14日16時53分

    Trevor

    Trevor

    浴衣の後姿、色っぽいですね 夏が近づき、こんな後姿どのくらいみれるかな? 後ろの、金の河童モノクロでもぼかされてもすごい存在感 商売繁盛のためにがんばっているんだな~と

    2010年07月14日20時20分

    日吉丸

    日吉丸

    カッパが合羽橋に・・ それはいいとして この女性が決め手ですね。 神出鬼没がスゴイです。

    2010年07月14日21時16分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    毛糸屋さま>早速お越しいただき有難うございます。 私もでしたが、河童がもっとかわいいとなあと思ってしまいました。 taizanさま>お越しいただき有難うございます。 丁寧に見て頂いたようで多謝です。そうなんです。 河童が結構憮然とした表情だったものですから。 シーサンさま>お越しいただき有難うございます。 モノクロにするつもりで撮ったわけではなかったんですが 河童の金色がちょと・・・でしたので。 yattabaiさま>お越しいただき有難うございます。 え~そうなんですか。気がつかなかったです。 この界隈は、着物の似合う街なのかも知れませんね。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます。 もうちょっと河童はかわいいという先入観があったものでして これは小生だけではないようで、この方も何やらつぶやいて おられましたよ。 *&yさま>お越しいただき有難うございます。 このお嬢様も、一瞬立ちすくんだような。 もうちょっとかわいいと思うじゃないですか。 小島 功さんでしたか河童の絵が上手い方いらっしゃいましたよね。 まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます。 そうなんですよ。いい具合に着物の方が。 と思ったら、一瞬止まってしまったような。河童の顔も憮然としてませんか。 Trevorさま>お越しいただき有難うございます。 合羽橋道具街は、十数年前家の新築で、台所回りのシンクなど 何度も見に行きましたが、この河童は新しいんですね。 Assamさま>お越しいただき有難うございます。 丁寧に見て頂き多謝です。お嬢さんも、ここで一寸固まった感じがしましたよ。 金の河童で表情が何とも。 日吉丸さま>お越しいただき有難うございます。 商店街活性化のために一役買ってる河童なんですよ。 金色が何とも、またすぐ後ろがビルの壁とルーバーなのも 興ざめでした。

    2010年07月14日21時36分

    よねまる

    よねまる

    妙にリアルなカッパさんですねぇ。

    2010年07月14日21時47分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    よねまるさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りなんですよ。もちょっとかわいいかなあと 期待して行ったんですが。 @8825さま>お越しいただき有難うございます。 ご無沙汰してます。行ってしまったんですよ。 下町の風情があふれてました。

    2010年07月14日22時04分

    Guinness

    Guinness

    着物の女性の襟足が素敵です♪ 綺麗な着物の雰囲気と、テカテカしたカッパさんの対比が面白いですね

    2010年07月15日01時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    Rustyさま>お越しいただき有難うございます。 後ろ姿を一瞬で写すの難しいですね。Rustyさまのご苦労わかりました。 (変なコメント返しになっちゃたですが) ZZさま>お越しいただき有難うございます。 ぱっと撮っただけなのに長く考えられましたか。 対象的だと思っては撮りましたが。 Guinnessさま>お越しいただき有難うございます。 確かにこの女性は、結構和服は慣れてる感じですね。 小生も河童を見て、一瞬・・・・・でしたが この方も同じような感じでしたね。

    2010年07月15日04時29分

    たこやき

    たこやき

    すごい瞬間です。感激しました。

    2010年07月15日08時23分

    倉岡銀二郎

    倉岡銀二郎

    相変わらず粋ですね・・・^^/

    2010年07月15日09時14分

    ハゼドン

    ハゼドン

    浴衣の女性がで素敵です、モノクロがいい感じですね。 河童の具体的なものを初めて見させていただきました。

    2010年07月15日17時07分

    taromatu

    taromatu

    浴衣姿の女性に見つめられる河童さんが羨ましいです^^ モノクロでの雰囲気が素敵ですね。

    2010年07月15日18時45分

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    女の子の後ろ姿の雰囲気が いい感じでとっても好き♪  (*^_^*)

    2010年07月15日19時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    たこやきさま>お越しいただき有難うございます。 モノクロだと河童の金色が出てないのでわかりませんが 正直言ってもっと趣のあるものかと、勝手に想像してやって 来たんですが。十数年前訪れたときには、いくつかもっと小さかったですが かわいい河童があったような(今でもあるんでしょうが)。 倉岡銀二郎さま>お越しいただき有難うございます。 下町のお嬢様いやお姉さんなんでしょうかね。 ハゼドンさま>お越しいただき有難うございます。 一瞬この方も固まってましたよ。もうちょっとかわいくできなかったのかなあ。 taromatuさま>お越しいただき有難うございます。 そうですね、かたまって見てられました。 もともと河童はこういうものだと、思い描いて行くもんですから 皆さんびっくりです。 はるか★さま>お越しいただき有難うございます。 そう後ろ姿萌え~でしょうかね。 不良オヤジさま>お越しいただき有難うございます。 そんな顔に見えなくもないですね。これが実際は 金色だからあまり~・・・・・。

    2010年07月15日21時03分

    2008hide

    2008hide

    後姿の和装の女性、、きっと美しい人と推測出来ます。 そりゃカッパも緊張します。

    2010年07月15日21時59分

    Miles

    Miles

    お見合い状態で 河童がどうして良いのか分からない そんな感じがしました お太鼓の帯がツボです

    2010年07月15日22時16分

    りん+

    りん+

    けっこう、いい体してるのね。

    2010年07月15日23時18分

    TR3 PG

    TR3 PG

    モノクロでも金ピカに見えてしまう派手なカッパ像に和服の女性の後ろ姿・・・ アンバランスなようで、浅草と聞いて妙に納得してしまいます(^.^) 面白い場面を切り取られていますね。 さすがです!

    2010年07月16日22時42分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    2008hideさま>お越しいただき有難うございます。 そう仰っていただけると、嬉しいですね。 河童さんも緊張気味でしょうね。 Milesさま>お越しいただき有難うございます。 丁寧に見て頂いたようで多謝です。この女性も これから近くの浅草寺の ほおずき市に行かれるんでしょうね。 りん+さま>お越しいただき有難うございます。 かっぱさんは金色なのではじめて見るとびっくりです。 TR3PGさま>お越しいただき有難うございます。 「アンバランス」、ぴったりの言葉でいつも ご教示いただき多謝です。

    2010年07月18日04時48分

    チャピレ

    チャピレ

    カッパでしたかーサムネイルでみたときなんだろうって思ったんですが^^;親戚のおじさんにどこか似てるなー(笑)この時期浴衣で温泉街で散歩なんか気持ちいいですよね

    2010年07月18日09時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    チャピレさま>お越しいただき有難うございます。 対比がなかなか面白いと思って撮りましたが SSが遅い苞ではないのですがとっさに撮ったせいもあって ぶれてますね。

    2010年07月18日16時18分

    Simazo

    Simazo

    河童って・・・笑 浴衣美人を撮りたい季節ですね(笑)

    2010年07月27日21時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    Simazoさま>お越しいただき有難うございます。 そうこんな感じの像とは思わず。 仰る通り浴衣美人良いですね。

    2010年07月30日21時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 紅の間
    • 紅に抱かれて
    • 初夏あふれ
    • 運河情景
    • 紅を紡ぐ
    • 飯島崎夕照

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP