kunk
ファン登録
J
B
リンゴ花を撮りに行って以降、写真展の準備で超忙し・・ 我が家のマンションの中庭から奥に広がる緑地帯に、絶滅危惧種のキンラン、ギンランが咲いてますよ、と管理人さんが教えてくれた。このサイトでも数人の方がUPされていたけど、その画像とちょっと違うので、上げました。ギンランは花先をちょっとだけ開いて、そのまま、2日程で終わってしまう。チャンスを逃がしたらオ・ワ・リ・・なのだ。 ビックリ仰天の野生種でした。
michy様 あ、ギンランも咲いていますか。良かったです。 ここのキンランは中心が赤くなくて、なんだかも一つ苞が出てきてるようなのです。 色々な種があるのですね。 有難うございます。
2017年05月16日19時40分
4katu様 昔はその辺に沢山咲いていたのですって。私も知らなかったです。 写真展は楽しみより主催者側は、最後の追い込みは地獄の苦しみになります。 何十年やっていても大変です。でも、やはりこれをやらないと皆、写真がうまくならないのです。 このサイトでも、同じことがいえると思います。 有難うございます。
2017年05月16日19時48分
キンギン両方咲くとは凄い緑地。昔は両方一度に見れた光景らしいですが、ギンランは当地では珍しくなっております。 ギンラン目撃情報の場所を探しましたが見つからず、短い開花と伺って納得しました。貴重な画ありがとうございます。
2017年05月17日06時42分
比良坂様 今が旬?ですから緑地を探されたらあるかもしれませんね。 ただ、今は機械の刈り取り機でグワーーっと雑草を刈ってしまうので、一気に消滅してしまうことが、絶滅につながっていると思います。 有難うございます。
2017年05月17日14時15分
Komaoyo様 家のマンションの管理人さんが、見つけると木枠で囲って除草しないようにしてくれているので 本当に感謝しています。 写真を撮って一枚づつ進呈しています。お礼の言葉を添えて・・ ただ、このギンランには絶句しました。 花が開きかけているものと思って、2日後にカメラ持って行ったら、もうグレー色になりしおれる寸前でした。一瞬の命って知らない内になくなって行くのだと知り、心が震えました。 有難うございます。
2017年05月17日14時26分
AOI-MORI様 お帰りなさいー良かったです! ハイ句読点を入れてないのを後で気が付きましたが、間違ってくださるのも 楽しいかな?・・と、すみません!(^^)! 有難うございます。
2017年05月18日07時17分
まり様 昨日見に行ったら、ギンランが3本になっていました。 ヒェ~~といってカメラ落としそうになりました。 まだ、花がつくのは2年先でしょうか。楽しみです。 有難うございます。
2017年05月20日22時27分
michy
美しく撮られたキンラン、ギンランを拝見しています。 郷土の森にわりとたくさん咲いています。 絶滅危惧種とは聞いていますが、クマガイソウは なくなりましたが、この2種は年々増えていてありがたいです。
2017年05月16日16時46分