Jones
ファン登録
J
B
すでに在庫です(^^ゞ 飛びつきなら良いのですがただのズッコケ留まりものです。 なんとなく現像してお蔵入りにしたものですが、、 トリミング
チャピレさん、コメントありがとうございます(^^)/ カワセミは相変わらず厳しい状況が続いています、、 せめてレンズに少しでも早く慣れるようにと飛んでいれば何でも追っかけてます。シャッターは切りませんが(^^ゞ ピントが薄くて難しくなりますがその薄さが魅力なのでワクワクしています(^^♪ それよりデフォーカスでのボケが大きくなったせいかシゴロでは難なくAFが動いてくれている範囲でもロクヨンではAFがまったく動いてくれなくなったのが難しくなりました(^^; わたくしもピント調整に出したいのですがお金を貯めないと出せないのでなんとかマイクロアジャストメントで微調整していますがやっと+6で落ち着きそうです。
2017年05月16日18時20分
チャピレさん、ありがとうございます(^^)/ サーチ駆動も散々研究しましたが現在はしない設定になりました。 サーチしないでAFがスッと動く範囲でもサーチ駆動が働き出しAF速度が激遅になる事が多いのと、サーチ駆動の結果結局ピントがこないという落ちが多かったです(^^ゞ 何はともあれまともなカワセミ離水をまずは一枚撮りたいです(^^♪
2017年05月16日22時21分
チャピレ
カワセミがボーズ、そちらは出が悪い時期でしょうか。買ったばかりのロクヨンで水絡み撮りたくてウズウズしますよね。 ゴーヨンからロクヨンに変えたとき歩留まりが明らかに落ちました。ほんとロクヨンはピントの合う範囲が浅くて難しいなぁって思います。 私の場合冬場以外はオフなのでレンズとカメラ、ピント調整に出す予定です
2017年05月16日10時30分