☆シリウス
ファン登録
J
B
含硫黄炭酸水素塩泉 エメラルドグリーンの美しい色が特徴だが初めて行った時には入浴剤バス◯リンかと思いました。 この発色はレイリー散乱によるもので、その日の泉質・気象条件等の様々な条件により結晶の構造やサイズが異なり、色が変化する。 湯船には湯の花も大量に舞っている。飲泉可能だが、その味は非常に不味い事で有名。 場所は岩手県の雫石町、秋田県との県境近くの山の上に有ります、宿の外にはペット用の露天風呂も有りましたよ。 32枚目のトレンド指定に感謝!
おはようございます。 新緑色の温泉があるんですね、透明か、塩分のある温泉か、乳白色の温泉か砂風呂しか入った事無かったです。 ばすくりんのデカイ版みたいですね(^-^)v
2017年05月15日05時51分
☆シリウス
つららさん おはようございます♪ 伊達市大滝区北湯沢温泉町にも有名なリゾートがあり緑色の湯が有るらしいですね、本当を言うと僕は硫化水素型の硫黄泉が大好きなんです。
2017年05月15日05時23分