ayamiya
ファン登録
J
B
6月28日台風で、巣から落ちてた、雨にずぶ濡れのツバ子を~~~ ただこれだけが生き残ってました。家で育ててみようと(どうして良いやら?) 約半月後の風景です。早くカメラ始めてたら、綺麗に(涙) スキャナ-で編集しました。家族の肩や頭に留まることが好きなツバ子 体重17グラム。
キャノラ- さん こんばんわ 約2ケ月 親からはぐれたツバ子と一所に生活できるとは。 今でも ツバメを見ると 思い出しますね。 キャノラ- さんも 今からの人生 絶対 出会いは有りますね。 きっとです。
2010年07月15日21時10分
あれ?ウグイスの糞は、お肌に良いんでしたっけ…? 子ツバメの代名詞になりましたね、「チョビ」。とてもいいと思います。 ただ、ゴッドファーザーに聞かないといけない。
2010年07月15日22時51分
猫のあくび さん 調べて見ました(笑) ウグイスは、毛虫の身体の蛋白質と脂肪と青葉の葉緑素とそのエキスを食べることになります。毛虫を食べたウグイスは、胃や腸で強力な消化酵素を分泌し、食べた毛虫を消化しますが、腸が大変短いため、蛋白質や脂肪の分解酵素や漂白酵素などが糞にたくさん含まれたまま排出されます。この酵素こそが肌を美しく整える秘密成分なのです。糞の中の蛋白・脂肪分解酵素が、肌にたまっている垢や脂肪を溶かし、漂白酵素は肌のシミや色白効果に作用するのです。~~~歌舞伎役者さんら 昔から 使ってるとのこと~~らしいです。 「チョビ」良いですね。仰せの通りですね。
2010年07月16日21時18分
猫のあくび
白飛びしていてよく見えませんが、肩にタオルですか? あごの色が薄いから、チョビですね。
2010年07月14日12時47分