写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

海と空のpapa 海と空のpapa ファン登録

しずく Ⅲ

しずく Ⅲ

J

    B

    雨後の傾いたネコジャラシに付いた水滴を、逆光で斜めから撮ってみました。ファインダーを覗いたら、お~っ綺麗だ~、と独り言。          ローアングル用mini三脚使用。

    コメント63件

    hisabo

    hisabo

    これは絵だ! グラデーションのあるグリーンを背景に白丸を配置、 一ヶ所のみクリアな水滴を配する素晴らしい絵です。 アーティスティックです。

    2010年07月13日20時58分

    やさしい写真

    やさしい写真

    おじゃまいたします。 自然のつくった楽器を見ている様です。

    2010年07月13日21時01分

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ハイスピードカメラのボール撮影を思い浮かべました。 シャープなところと、ボケたところのメリハリ感が すっごく効いているところも素敵です~☆  (*^_^*)

    2010年07月13日21時04分

    Usericon_default_small

    *&y

    スゴい表現力ですね! こんな撮り方もあったのですね♪ 素晴らしいです。

    2010年07月13日21時06分

    †Hana†

    †Hana†

    ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! カメラって、こんなことも出来るんですねぇ。 本と素敵(*´ェ`*)ポッ

    2010年07月13日21時07分

    Usericon_default_small

    之 武

    ウォーっ!! メッチャ綺麗ですーっ!! 背景のグリーンに美しい水滴っ!! たまりませんね~ また、徐々にボケていく感じがお洒落でセンスを感じます(^^)/

    2010年07月13日21時10分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! サムネイルでは、軌跡かと思いました^^; 水滴でしたか!素敵な表現ですね^^

    2010年07月13日21時19分

    rcz

    rcz

    この梅雨一番の水滴写真ですね!メッセージ性の高い作品です^^。

    2010年07月13日21時25分

    カズα

    カズα

    こういうシンプルな水滴いいですね。

    2010年07月13日21時30分

    tomcat

    tomcat

    凄いなぁ~ どうやって撮ったのか気になります(^^ゞ

    2010年07月13日21時33分

    puni

    puni

    前の雫もお気に入りですが今回のもすごくいいです^^

    2010年07月13日22時27分

    αゆう

    αゆう

    お~~、キレイな丸ボケです。あーとだなぁ~~! 続く際に水玉、この段々がいですね、さすがっす!

    2010年07月13日22時30分

    kamiくん

    kamiくん

    マクロでの水滴、とても綺麗ですね!!

    2010年07月13日22時42分

    だいぼん

    だいぼん

    スゴイ表現力ですねー! こんなの狙ったって自分にはできない・・・。

    2010年07月13日22時50分

     NAHO★

    NAHO★

    わ~~~っ!!! 水滴がすっごく綺麗ですね(✪ฺܫ✪ฺ) 手前の丸ボケがたまらなく素敵です(〃∇〃)

    2010年07月13日23時09分

    daimaru

    daimaru

    すごいとしか言えません!

    2010年07月13日23時46分

    日吉丸

    日吉丸

    こんな撮り方は写真学部でも 教えてません。 肝心の撮り方は部外秘・・ でしょうか・・?

    2010年07月14日11時03分

    なんくるないさ@

    なんくるないさ@

    雫の伝わる様子が良いですね!

    2010年07月14日13時09分

    Miles

    Miles

    アートの領域ですね 素晴らしいです!!

    2010年07月14日19時02分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    良いのを見つけられましたね。 メモメモです!

    2010年07月14日20時24分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    hisaboさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> 逆光で水滴が輝いてました。なんとなく斜めから撮ったら水滴のボケが綺麗でした。(^^)

    2010年07月14日20時26分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    やさしい写真さん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> そう言われて見ますと、そんな感じがしますね。フルートでしょうか? (^^)

    2010年07月14日20時33分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    はるか★さん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> そう言われて見ますと、ハイスピードカメラのボールに似てますね。色んな想像が楽しいですね。(^^)

    2010年07月14日20時36分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    *&yさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> たまたまファインダーを覗いて気がつきました。お褒め頂き、嬉しいです。(^^)

    2010年07月14日20時38分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    華さん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> 私は、たまたま発見ですが、多分いろんな方が撮られてると思いますよ。(^^)

    2010年07月14日20時41分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    之武さん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> ファインダーを覗くと別世界でございました。(^^)

    2010年07月14日20時43分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ウェーダーマンさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> 逆光でキラキラ輝いておりました。(^^)

    2010年07月14日20時48分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    rczさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> そうですね、お気に入りの水滴写真ですが、もっと絞ったのも撮ってみれば良かったな~と、後から思いました。(^^)

    2010年07月14日20時53分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    Riskyさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> マクロレンズがあれば、だれでも撮れると思いますよ。気象条件次第な部分もありますが。 (^^)

    2010年07月14日20時57分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    カズαさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> 水滴のキラキラが沢山あるのも綺麗ですが、シンプルなのも大好きです。(^^)

    2010年07月14日21時01分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    tomcatさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> キャプションのとうりですが、マクロレンズとローアングル用の三脚は欲しいですね。朝か夕方の斜光で雨上がりの気象条件と、逆光に水滴が輝く位置でファインダーを覗きながら角度を探す事でしょうか。トライしてみて下さいませ。(^^)

    2010年07月14日21時13分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    puniさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> 水滴の輝きに惹かれます。 お気に入り頂き嬉しいです。(^^)

    2010年07月14日21時18分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    αゆうさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> ファインダーを覗きながら角度を色々変えて撮ってみました。(^^)

    2010年07月14日21時27分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    kamiくんさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> 輝く水滴は綺麗ですよね、つい撮ってしまいます。(^^)

    2010年07月14日21時35分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    だいぼんさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> マクロレンズがあれば撮れると思いますが、気象条件と太陽の位置は運も必要かもしれませんね。(^^)

    2010年07月14日21時46分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    NAHO★さん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> 逆光にキラキラ輝く水滴が、とても綺麗でしたよ。(^^)

    2010年07月14日21時52分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    daimaruさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> マクロレンズがあれば誰でも撮れると思いますが、気象条件も必要ですね。 とても励みになるコメント、ありがとうございました。m(_ _)m

    2010年07月14日21時58分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    日吉丸さん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> キャプションのとうりでございますが、ローアングル用の三脚と気象条件と太陽の位置(朝か夕方の斜光)は必要ですが、後は逆光に輝く水滴を見つければ、ファインダーを覗いて角度と位置を決めるだけでございます。撮影そのものは簡単でございます。(^^)

    2010年07月14日22時09分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    なんくるないさ@さん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> ネコジャラシが沢山あって、水滴の多いものを選んで撮ってみました。(^^)

    2010年07月14日22時15分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    stealthKさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> 逆光に輝く雫のボケがイルミネーションのように綺麗でした。(^^)

    2010年07月14日22時18分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    KAZさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> ファインダーで覗いた時のボケは、もっと美しかったです。(^^)

    2010年07月14日22時21分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    Milesさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)>  恐縮でございます。こうゆう撮り方は経験なかったもので、舞い上がりました。(^^)

    2010年07月14日22時24分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    不良オヤジさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> マクロで、こうゆうアングルで撮ったことがありませんでした。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2010年07月14日22時29分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    おおねここねこさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> 雨上がりに、たまたま発見しました。光の角度も良かったようです。(^^)

    2010年07月14日22時35分

    VOL

    VOL

    グッド・アイデアです!(^^♪ 不思議感と美しさの共演ですネ。素敵です!

    2010年07月15日06時32分

    なっちんぐ

    なっちんぐ

    綺麗です。 ねこじゃらしがとても素敵な演出。 梅雨ならではの写真ですね^^

    2010年07月15日09時57分

    日吉丸

    日吉丸

    ご丁寧に・・ありがとうございました。 もっぱら手持ちです。 まずは三脚・・ですね。 問題は優先順位・・ いろいろありますね。 何回見てもシンプルイズベスト・・ ですね。すばらしいです。

    2010年07月15日15時13分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    VOLさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> いつもと角度を変えてみて発見しましたが、よく考えたら、結構撮られてるパターンですよね。(^^)

    2010年07月15日18時51分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    なっちんぐさん、いつもコメントありがとうございます。<(_ _)> 雨の降り具合で、水滴の付き具合が変わりますが、この日の傾いたネコジャラシは水滴だらけでした。(^^)

    2010年07月15日18時55分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    日吉丸さん、こちらこそ、ご丁寧にありがとございます。m(_ _)m 日吉丸さんのマクロは手ブレ補正付きですから、あまり必要ないかもしれませんが、私はマクロ撮影の時、ベルボンの ULTRA MAXi mini と言う三脚を愛用しております。また、高い位置の撮影は主に一脚を使用しております。

    2010年07月15日19時14分

    BUN

    BUN

    これは間違いなく独り言でますね! こんなハッ!!っとするねこじゃらし初めてみました。 もうめちゃくちゃ綺麗じゃないですか(*_*) 背景のグリーンも最高です。

    2010年07月15日19時37分

    aodamo

    aodamo

    こんばんは。 この作品を見て、コロンブスの卵・・のたとえを連想しました。 これだったら自分にも撮れる・・・と でも、最初にこの美しさを発見してものにするのが難しいんです。

    2010年07月15日21時47分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    BUNさん、コメントありがとうございます。<(_ _)> いろんな角度で試してみるものですね。 多分、たまにあるパターンだとは思いますが、私には新発見でございました。(^^)

    2010年07月15日21時56分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    aodamoさん、コメントありがとうございます。<(_ _)> いつか、どこかの写真誌で、近いパターンの作品を見てるような気がしますが、自分では初めてのパターンでした。(^^)

    2010年07月15日22時01分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    久楽風さん、コメントありがとうございます。<(_ _)> 一本だけのネコジャラシを見つけて撮ってみました。お褒め頂き、とても嬉しく励みになります。(^^)

    2010年07月16日22時53分

    VAN

    VAN

    素晴らしい表現ですね。 目から鱗です^^ 構図もバランス良くて心地いいです。

    2010年07月18日04時07分

    TR3 PG

    TR3 PG

    うわぁ~素敵な雫の表現ですねえ~♪ 素晴らしいです♪ 水滴の丸ボケが大から小へと続き、背景の緑のグラデーションと相まって素敵な世界を広げていますね♪

    2010年07月18日22時41分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    VANさん、コメントありがとうございます。<(_ _)> ファインダーで覗いて、この角度を見つけました。お気に入り頂き嬉しいです。(^^)

    2010年07月19日18時31分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    TR3PGさん、コメントありがとうございます。<(_ _)> この角度が一番綺麗に感じました。お褒め頂き、とても嬉しいです。(^^)

    2010年07月19日18時35分

    ポジジィ

    ポジジィ

    kaiのpapaさま、おじゃまします。 一つの水滴を境にして、前と後ろの丸ボケが美しいです!!!^^。

    2010年07月22日21時13分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    草場陰郎さん、コメントありがとうございます。<(_ _)> ちょっと違う角度で撮ってみました。(^^)

    2010年07月22日22時14分

    nyao

    nyao

    お邪魔致します。 これは凄いですね^^ 説明も載せてくださってるので、勉強になります!!

    2010年12月10日22時56分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    nyaoさん、コメントありがとうございます。<(_ _)> 恐縮でございます。たまたま見つけた角度でしたが、面白い絵になりました。(^^)

    2010年12月12日19時31分

    同じタグが設定された海と空のpapaさんの作品

    • 雪解けのころ
    • 小宇宙
    • 川辺の玉ボケ遊び  その2
    • ネコジャラシの宴
    • Heaven  その2
    • 梅雨の晴れ間 2020

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP