asuka
ファン登録
J
B
私も山車を引きながら 撮影しました。 (追記・・引きながらという表現がふさわしくなかったです。 正しくは 引いている手を休めてです。)
楽太郎さん コメントありがとうございます。 タイトルにおほめの言葉をいただいたの、もしかして 初めてかもしれません!!うれしい! 楽太郎さんもお祭がお好きなのですね。 お祭って 心が躍りますよね。
2010年07月16日21時54分
a-kichiさん コメントありがとうございます。 そうです、お祭に参加しながらの撮影です。 走ったりするので、カメラ、大丈夫かなぁ・・・と思いながら・・ でも大丈夫でした。 お祭、血が騒いじゃいますか。 仲間です。^^
2010年07月16日22時15分
え!引きながらですか? 危なくないですか。 私も先日神輿を担ぎました。地元のものなんですが。かれこれ30年近く経ちました。 でも3日間足が痛くて、階段の昇降がつらかったです。もう引退かな~(爆)^^
2010年07月18日00時15分
katopeさん コメントありがとうございました。 引きながらといっても この時は綱は持たないで 綱の中で歩いているので大丈夫です。 さすがに 動いているときは 無理です。 お気遣いありがとうございます。 そして、30年も担いでいるのですね! お祭の大ベテランさんですね。 引退なんて できないでしょう~^^血が騒いじゃいますよ。 きっと お祭明けは私のほうがぼろぼろでした。
2010年07月18日07時34分
asuka
鮎夢さん これは白とびという現象なんですね。 またひとつ 用語を覚えました。^^ 看板の文字がはっきりしないほうがいいかなぁと思い 白とびにしてみました(笑)
2010年07月13日20時38分