写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

aodamo aodamo ファン登録

イカナゴ漁

イカナゴ漁

J

    B

    播磨灘沖のイカナゴ漁、明石の春の風物詩です。

    コメント17件

    sokaji

    sokaji

    絵に動きがあっていいですね。 船のエンジンの音が聞こえてきそうです。

    2010年07月13日11時08分

    55555

    55555

    イカナゴ良いですね、私が昔、関西に住んでいたときは、良く食べました。 酢の物が大好きでした。咬んだときのしゃきしゃき感が良いですよね。 私が今住んでいる遠州地方はシラス漁が盛んです。この釜蒸しも美味しいですよ。 魚場から離れる一艘の漁船、それを取り巻くかもめの群れ、遠くには漁船群、 素晴らしい海の風景ですね。

    2010年07月13日11時43分

    aodamo

    aodamo

    sokajiiさん コメントありがとうございます。 ライト銃士さん 手前の船は、イカナゴ運搬船です。 網舟は沖で漁を続け、この運搬船が新鮮なイカナゴを港へ運搬します。 これを撮りたいので、もう一度APS-C買い戻そうと思っています。 600mmのレンズ買うより遥かに安いですから・・・(^^ シラスの釜揚げ、ご飯が見えないくらいにてんこ盛りにして食べると美味しいですよね。

    2010年07月13日11時50分

    イノッチ

    イノッチ

    400mmの威力ですネ、漁船の動き迫力モノです。かもめの群れもいいです。 400mmなのに奥行き感があり素晴らしい。

    2010年07月13日12時22分

    けろけろ

    けろけろ

    海上を疾走する漁船、それを追うかもめとても動きのある作品ですね。 港に泊まっている大型フェリーでさえ酔ってしまうわたしは、見ただけで船酔いしちゃいそう。

    2010年07月13日12時25分

    Monna

    Monna

    背景にはかなりの数の漁船が写っていますね。 「明石の春の風物詩」という事は春にしか出来ない漁なのでしょうか?

    2010年07月13日12時40分

    Usericon_default_small

    *&y

    臨場感伝わってきます♪ 海鳥も必死なのですね(笑)

    2010年07月13日14時45分

    freeman

    freeman

    イカナゴって佃煮にして食べるじゃこみたいな魚ですよね? 食べてみたいですね^_^ やはり400mm望遠は違いますね~♪すぐ近くにいるようです。

    2010年07月13日15時09分

    aodamo

    aodamo

    イノッチさん 播磨灘では400mmでは足りないことが多いです。 この絵の場合、港の防波堤から撮っていて、 手前の舟は、目の前まで来ています。 沖の船団を撮ろうと思うと、1000mm級ということになります。 640MBさん イカナゴ漁は、2月末から一ヶ月間だけ行われます。 この期間は、午前中、航行する船はう回さえられたりという制限をとり 事故防止の対策が採られます。 *&yさん いつもコメントありがとうございます。 運搬船からのおこぼれを期待して海鳥が後を追います。 freemanさん そうですね。 地元では釘煮といって、甘辛く炊きつめますが、それぞれの家庭の味があります。 イノッチさんのレスにも書きましたが、沖の船を撮るには、400mmでは全然不足です。 でも、100万円もする大砲はとても買えません(^^

    2010年07月13日16時27分

    志摩人

    志摩人

    イカナゴを運ぶ船に群がるカモメ・・・ 切り取り方が巧いですね。 余談ですが、志摩に生まれ育った人間なんですが鰯とかイカナゴとかは 苦手なんで・・・申し訳ないです。

    2010年07月13日17時30分

    aodamo

    aodamo

    志摩人さん、はじめまして。 コメントありがとうございます。 せっかく志摩にお住まいなのにお魚が苦手なんて、もったいない・・・(^^

    2010年07月13日17時38分

    aodamo

    aodamo

    鮎夢さん コメントありがとうございます。 広島は毎日だそうで羨ましいですね。 明石では、この時期の一ヶ月間だけです。

    2010年07月13日20時57分

    Tossyi

    Tossyi

    凄く動的で臨場感があふれている素晴らしい作品です。 見た瞬間は他のイカナゴ漁の船に乗って撮られたのかと思いました。

    2010年07月13日21時28分

    aodamo

    aodamo

    stealthKさん 画角に入らないカモメの列はこの倍ぐらいあります。 Tossyiさん コメントありがとうございます。

    2010年07月13日21時31分

    aodamo

    aodamo

    おやじさん こちらにもありがとうございます。 そうですね、他の人の作品を楽しみながら学べるのは嬉しいです。 今後ともよろしくお願いします。

    2010年07月13日23時33分

    むむのすけ

    むむのすけ

    これも素晴らしいです。 圧縮効果がよく出てますね。 とても参考になります。

    2010年07月15日19時20分

    aodamo

    aodamo

    withさん 手前の船とカメラとの距離は20~30mくらいでしょうか。 沖の船をここまで引き寄せるのは、400mmでは無理です。

    2010年07月15日19時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP