写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

菝葜のカタツムリ

菝葜のカタツムリ

J

    B

    いつもの公園、サルトリイバラの茂み。 湿った公園内、色んな所でカタツムリの姿を見かけました。 サルトリイバラの茂みの中でも、濡れた葉っぱの上を這い回っていました。

    コメント8件

    kazu-p

    kazu-p

    私も今日カタツムリを見付けました。 雨上がりは狙い目ですね(^O^)

    2017年05月13日20時29分

    夏より冬

    夏より冬

    喜び勇んで現れる姿には、季節感も感じます。 紫陽花にカタツムリ、もうちょっとですね。

    2017年05月13日20時30分

    ムナ

    ムナ

    カタツムリは、雨の無い時はどこにいるんでしょうかね。 ナメクジもそうですが・・・

    2017年05月13日21時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    季節の移ろいを感じさせるカタツムリの姿ですね。 ここ数年は撮ったことがなく、紫陽花のシーズンには私も出逢ってみたいものです。

    2017年05月14日09時24分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 雨上がりでしっとりした園内は、狙い目ですね^^ あちらこちらで這い回っている姿を見かけました。 可愛い姿です。

    2017年05月14日20時01分

    Biwaken

    Biwaken

    夏より冬さん ありがとうございます。 雨上がり、しっとりした樹々のあちこちでその姿を見かけました。 カタツムリも色んな種がいますね。 紫陽花の茂みにもちらほらと這い回っている姿がありました。 美しく咲いた花で、這い回ってくれる日を楽しみにしています^^

    2017年05月14日20時04分

    Biwaken

    Biwaken

    ムナさん ありがとうございます。 天気の良い日には、殻の中にひっこんで、入り口は粘膜でカバーしています。 葉っぱの裏や、樹の幹、岩陰なんかでじっとしているのを見かけます。 ナメクジは殻が無いので、もっと湿気が多い場所に潜んでいます。

    2017年05月14日20時24分

    Biwaken

    Biwaken

    Teddy_yさん ありがとうございます。 沖縄の方では梅雨入りしたようで、ジメジメした季節が近付いていますね。 濡れた植物の上を這い回るカタツムリ、可愛い姿でした^^

    2017年05月14日20時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 琵琶湖の大鷭
    • 初御代桜のニホンミツバチ
    • 櫟のタマムシ
    • 藪茗荷のシュレーゲルアオガエル
    • 落葉のケマイマイ
    • ピースサイン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP