シロエビ
ファン登録
J
B
5月1・2日には夜高行燈の練り回し、3日の本祭りには4基の曳山、 1台の屋台(庵屋台)が巡行します。 南砺市福野町は1652年(慶安5年)に大火で町全体をほぼ損失して、 神明社創建のために伊勢神宮の分霊を迎えることとなり、その使者が帰途途中に倶利伽羅峠あたりで夜になったことから、町民が行燈を持って出迎えたのが祭りの始まりといわれています。
りん+
!!!
2017年05月17日15時21分