*kayo*
ファン登録
J
B
こんな藤棚が回廊のようにぐるぐると続きます、薫りもとても豊かでした❤
takujiさま 嬉しいです、ありがとうございます。^^ takujiさんは「いじくりまわしすぎやで」と笑ってはれへんかと心配してました。^^; イメージ写真ということで♪ コメントありがとうございました。 キンボウさま 藤ってなんか日本人好みなのかな、充実したところがたくさんあります。 たくさん見ていただきありがとうございます。 まだまだ続きますが流してくださいね。^^ コメントありがとうございました。 リストリンさま 車を持たないのでバスツアーでないと行けないですね、バスも6台300人が満員でした。 関東には足利フラワーパークがありますね、いちどは訪れたいです。 「藤暖簾」も気に入っていただき嬉しいです♪ コメントありがとうございました。
2017年05月12日13時06分
りあすさま まさに「芳醇」という言葉がぴったり、上品で豊かな香りでした。^^♪ しあわせでした~♡ コメントありがとうございました。 DANBO 二世さま 回廊式の藤棚の設えが奥へ奥へと誘われる感じでとても見応えがありました。 熊野宿の個人宅の藤はご存知ですか? 行きたかったけどあそこは4月23日にはもう終わってたのですね。 いいところろたくさんありますね。^^ コメントありがとうございました。 Teddy_yさま 「紫」と言えど品種によって色の違いがありますよね。 いずれもやっぱり高貴な色なんだなって雰囲気がありました。^^ コメントありがとうございました。
2017年05月12日13時13分
おおねここねこ2さま 紫にもいろいろありますね、降るようなところを魚眼でも撮りたかったですが ツアーでレンズ交換の時間も惜しい感じでした。 コメントありがとうございました。 kittenishさま なんとか人の頭が入らず撮れたショットです♪ 奥へ奥へと誘われる感じで。^^ コメントありがとうございました。 TAIYOHさま 濃くて鮮やかな藤でした♪ アングル・構図あまり考える余裕もなく撮りまくりました。(笑) コメントありがとうございました。
2017年05月12日23時42分
mint55さま もう見頃が過ぎてるかと思ったので嬉しさもひとしおでした♪ もっと開放で撮った方が良かったかもと思いながら余裕なく撮ったので そう言ってもらえて嬉しいです。^^ コメントありがとうございました。 pianissimoさま 似たようなものが何枚もアップになりすみません。 シャンデリア、夢がふくらみます、こんなシャンデリアが飾れる邸宅に住んでみたい。^^* 奥へ奥へと進んで行きたくなりますよ♪ コメントありがとうございました。 としごろうさま 薫風というタイトルは鯉のぼりとのショットに付けたかったけどあまりうまく絡められませんでした。 薫り届くと嬉しいです、それはもう上品な甘さでお店をチェックしたら香水も売られていたかも。^^ コメントありがとうございました。
2017年05月12日23時56分
キンボウ
みんなとても綺麗に撮れていて素晴らしいです〜〜^^ スイスでも藤はたまに見かけますがこのように綺麗にはされておりません。 素敵な作品をありがとういございます。
2017年05月12日03時20分