Teddy_y
ファン登録
J
B
タイミングが大幅に遅れてしまいましたが、一昨日にKOLOさんが投稿されていた蘭の花を拝見し、同じ品種ではないかと思い投稿させていただきます。 新宿御苑の大温室で咲いていた蘭で、品種名が書かれたプレートを撮るのを忘れ、その後ググってはみたものの未だに名前に辿り着くことができずにいます(>_<) 花姿はまるで水仙を思わせる魅力的な被写体でした。何方か品種名をご存知であれば是非ご教授願えませんでしょうか? 501さんに教えていただき、品種名はデンドロビウム・シルシフロラムであることが判明いたしました。
501さん、 早速のご教授ありがとうございます。 ネットで検索し画像も確認しましたが、デンドロビウム シルシフロラムで間違いなさそうですね。 今回も助けていただき、ありがとうございました。
2017年05月11日16時44分
魅力的なお花の名前がわかってよかったですね。水仙の一種なのでは~と思ってしまうほど似ています。 Teddy_yさんは高所恐怖症と書かれていらっしゃいましたが、飛行機に乗るのはお好きなのでしょうか?過去に旅客機の素晴らしい作品も公開されていたので、ふと気になりました。 もう時効ですが、ミネソタにいた頃、無免許でセスナを操縦させていただいたことがあります。離陸と着陸は難しいので免許をお持ちの方に任せて、大空だけ操縦桿をにぎらせてもらいました。(^_-)
2017年05月11日21時42分
水仙、、ですね~(^^)/ そんな蘭があったんですね! お花の質感が少し水仙とは異なるように見えますが、そのものなので 間違えてしまいますね^^ 流石501さん、よくご存知ですね(^^)/
2017年05月11日22時03分
そっくりさんですね、サムネイルで「あれっ、水仙ってこんな咲き方のもあるのかな?」と思いました。 開いて見るとお花はそっくりだけど茎が蘭のものですね。^^
2017年05月11日22時10分
「洋蘭展」で撮ったのでなんの疑いもなく 「らん」 とタイトル付けましたが・・ 確かに水仙みたいですね(^^;; 私もネームプレート撮り忘れて投稿を躊躇することが よくあります(´Д` )
2017年05月12日05時03分
Suzutaro208
本当に水仙が咲いているようで綺麗すね 初めて見ます (^^♪
2017年05月11日16時11分