写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

午後のピアノ

午後のピアノ

J

    B

    次男のアップライトピアノ  カミさんからのお下がり      明日は発表会、ガンバレ^^

    コメント21件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    御戻りでしたか。明日の発表会上手く行くと良いですね。 鍵盤の色がこれまた良い色合いに。使いこまれてる感じがします!

    2010年07月12日20時25分

    shokora

    shokora

    露出も色合いも、楽器の質感をうまくだされてますね。 本物のピアノがあるなんてすごいです。 今はデジタルばっかりで・・

    2010年07月12日20時49分

    kenz

    kenz

    おおねここねこさん  いつもコメントありがとうございます☆ はい、今週は自宅へ戻ってました。キャプションでは「明日」となってますが、 発表会は昨日ありまして、また今日から上越の方へ参っております。 出来の方は、、、、、。一生懸命やってましたので、100点です^^

    2010年07月12日20時50分

    kenz

    kenz

    shokoraさん  いつもコメントありがとうございます☆ カミさんが高校生の頃から使ってるモノなので、もう30年以上ですね。 狭いマンションの中で何とか居場所を見つけて置いてます^^; 金属部分とかが錆びてるところもあるんですが、大切な品です!

    2010年07月12日20時57分

    tomcat

    tomcat

    上手いなぁ~ ピアノの鍵盤の質感描写が良いなぁ~(^^

    2010年07月12日21時30分

    Usericon_default_small

    *&y

    タイトルにとっても惹かれましたがお写真にも惹かれました♪ ピアノは弾けません(笑)

    2010年07月12日21時43分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 鍵盤の艶やかな質感がgood!!ですね♪ 切り取りも素敵です^^

    2010年07月12日21時52分

    Rene

    Rene

    上手いなぁ、kenzさん。 ローキーと周辺減光を活かした描写で、とっても素敵な雰囲気がでてますね^^

    2010年07月13日03時46分

    hisabo

    hisabo

    kenzさんのお宅ピアノがあるんですか。^^ 音楽好きとしては憧れのご家庭です。 切り取りやアングルが素敵です。 ローキーと色味のコントロールが良い味を出してますね。

    2010年07月13日09時13分

    brownie

    brownie

    いい音がする!!...そんなことを感じさせる写真です。 撮り方...すばらしいなぁ~。

    2010年07月13日23時18分

    kenz

    kenz

    tomcatさん  いつもコメントありがとうございます☆ 明日が発表会って日の夕方に撮ってみました。 小学校の次男が弾いてるんですが、カミさんが先生代わり。 練習になるといつもケンカしてます、、、しかもどちらも真剣^^; keinanaさん  いつもコメントありがとうございます☆ 午後のちょっと気だるい雰囲気と古いピアノをイメージして WBをアンバー側に振ってみました、でもチョットやりすぎましたかね^^; 撮る直前まで息子が練習してました。発表会は日曜日だったのですが、 出来は、、、、、一生懸命やってました! *&yさん  いつもコメントありがとうございます☆ あはは、、、私も全くダメです! 小学生に次男が弾いてるのを見ると羨ましくて仕方ありません^^; いつもタイトルは悩むんですが、こちらは撮影時から頭に浮かんでました! こういうタイトルの方がしっくり来ることが多いですよね。 ウェーダーマンさん  いつもコメントありがとうございます☆ 次男が練習してる横で見てたら、おおお!って頭に浮かんできました。 こういう時はタイトルも構図も設定もすんなりいくんですよねぇ! 練習後一人で部屋にこもり撮影してたら、次男に「遊びに行こう」 とゴネられ近くの公園へ、もうチョット撮りたかったけど 久しぶりの自宅なんで、思いっきり遊んであげました^^

    2010年07月14日17時23分

    kenz

    kenz

    Reneさん  いつもコメントありがとうございます☆ れねさんに「うまい」って褒められるとその気になっちゃうじゃないですかぁ^^ 実は写真雑誌に新幹線のローキー写真が載ってて、いつか何かでやってみようと 狙ってました^^ それが自宅に題材があろうとは、、、 普段全然気にしてない証拠ですよね^^; hisaboさん  いつもコメントありがとうございます☆ そうだ、ひささんクラシックコンサートにもよく行かれるんでしたよね! ピアノと言ってもアップライトですし、カミさんのお下がりでもう30年以上 使ってる代物です。その古さと午後の傾いた日差しをイメージして WBをアンバー側に振ってみたのですが、チョットやり過ぎでした^^; brownieさん  いつもコメントありがとうございます☆ ピアノ自体はかなり古く、調律もあまりしていない状態で、 しかも小学生の次男がおぼつかない手つきで弾くモノですから 音自体はどうでしょうか、、、、。 マンションの上下の方の精神的苦痛になっていないと良いのですが^^; 鮎夢さん  いつもコメントありがとうございます☆ まさに鮎夢さんのおっしゃるとおり、チョット気だるい午後の空気と 古ぼけてはいますが使い込まれたピアノ、みたいなイメージで (あまりやらないのですが)WBをいじってみました。 一応撮る前に磨いたので、少しは光ってるでしょうか^^;

    2010年07月14日17時23分

    フリーザ

    フリーザ

    深み感じるなぁ^^。 作品から、年輪感じます。 一球入魂、ならず、一作入魂、感じました!

    2010年07月15日01時42分

    kenz

    kenz

    フリーザさん  いつもコメントありがとうございます☆ 元祖モノ撮り名人のふりさんにお褒め頂き嬉しいです!  ムムム、年齢が写真に現れてますか、、、ちなみに私、今年年男です(あっ36歳じゃありませんよ)。 一作入魂なら良いんですが、私の場合「数うちゃ当たる」いや「数打っても当たらない」方ですので^^;

    2010年07月15日07時39分

    白狐©

    白狐©

    ウチのかみさんのお下がりのアップライト。娘はもう習い事はやめてしまい、ただのオブジェになっています。 素晴らしい質感ですね。 男の子がピアノ弾けるのってカッコいいですよね~^^

    2010年07月16日03時36分

    kenz

    kenz

    katopeさん  こちらにもコメントありがとうございます☆ ウチのも結婚してから子どもが始めるまでの10年ほどはオブジェ化してました^^; まだ小学校3年生なので今のところカミさんのいうこと聞いてますが、高学年になったらどうなる事やら、、、。 まぁ好きなウチはやらせて、それ以外の興味を持ち始めたら止めても良いかなって思います。 その時は私が、、、、、、。カミさんからこれ以上ガミガミ言われるのはかなわないので止めときます。

    2010年07月16日07時45分

    imarin

    imarin

    発表会・・・楽しみですね。 私も娘の発表会がいつも楽しみでした。 演奏中は緊張で手に汗握ってましたが^^;

    2010年07月16日16時40分

    kenz

    kenz

    imarinさん  いつもコメントありがとうございます☆ 撮影日が7/10で発表会が翌11日でした。 成果は、、、、途中何回か間違えましたが、まぁ頑張ってました^^ そうですね、私はほとんど何もしていないので落ち着いて見れましたが、カミさんはドップリなんで、 当日の朝から「あなたの方が本人より落ち着いてないよ!」ってくらいソワソワしてました。 それでも終わればホッとした様子でニコニコ我が子を迎えてましたよ。 発表会は年二回開催され、そのたびに難しい曲になっていきますが、ビックリするくらいの上達ぶり。 子どもの能力は恐ろしいですね、、、、、、ちなみに私の記憶力も恐ろしいスピードで衰えてます^^;

    2010年07月16日18時09分

    †Hana†

    †Hana†

    お洒落な写真ですねぇ(*´ェ`*)ポッ 綺麗に磨いてあるし! 実家のピアノがボロボロに見えるΣ(ノ∀`*)ペチン

    2010年07月20日01時57分

    kenz

    kenz

    はなちゃん  コメントありがとうございます! 実はこれも一種のライティングなんですよぉ^^ 光源は絵の向こう側の窓から入ってくる屋外の光。 それをピアノの質感を表現できる位置に反射させて撮影できるように カメラ位置を決めてます。レフ板も無ければ光源の位置も変えられませんが 光源と被写体とカメラの位置関係を考えれば、こんな感じになります、、、 なんつって ^^

    2010年07月21日07時32分

    kenz

    kenz

    清水清太郎さん  いつもコメントありがとうございます! 子どもがいつも練習してる自宅のピアノです。カミさんのお下がりなんで もう30年以上経ってるモノです。 丁番当たりには少しサビが浮いてるんですが、もちろんまだまだ現役ですよぉ~。 昼下がりの気だるい雰囲気とピアノの年輪を出せたらと思い、WBをいじってます^^

    2010年07月21日07時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • 北帰回廊 ―corridor to the north―
    • 影桜
    • ふ り そ そ ぐ
    • 燦々 (さんさん)
    • 新緑の候 -season of new green leaves-
    • 雪影 (ゆきかげ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP