domiso
ファン登録
J
B
今は通行できませんが、緑の階段が残っていました。
イゴッソさん。こんばんは。いつもコメントありがとうございます。 篠山がお蕎麦がおいしいところとは知りませんでした(汗) 今度行った時は、お蕎麦食べてきます。
2010年07月14日00時00分
domisoさん そうですよ、特にこの2軒は8月に行くと蝉の鳴き声や一会庵の庭にはひまわりが 咲いてクーラーも扇風機もない部屋で食べるそばは夏を感じさせてくれます。 ろあん松田 http://www.geocities.jp/danjiri60/roan.html 一会庵http://www.geocities.jp/danjiri60/itie.html ろあん松田は12時と2時の二部製で予約がないと食べることが出来ません。 domisoさんのカメラをぶら下げてきままに撮ってる姿が目に浮かんできます。
2010年07月15日20時46分
イゴッソさん リンク先まで記入していただきありがとうございます。なるほど!確かに夏を感じまくりますね(^_^)v 舞鶴自動車道が無料の間にもう一度行って、その2軒食べて歩きしてきます。 今度は篠山城ではなくチルドレンズミュージアムに行って来ます。
2010年07月17日23時55分
domisoさん 丹波の笹山在住かと思っていましたがごめんなさい。 それならなおさら篠山を宣伝したくなりますが、 道端にある窯で焼き物も良いし、11月下旬の道端が紅葉ではなく 黄葉に染まる丹波の秋もとても魅力がありますよ。 パナソニックの労組がやってる保養所の牡丹鍋も良かったな~と思い出しながら 現在もあるのだろうか…
2010年07月18日18時52分
イゴッソさん おはようございます。篠山在住じゃないのです。 兵庫県南東部にある三木市が本拠地なのです。 そうなのですよ!春と秋のシーズンは絶対にきれいだろうなと思っていました。 なるほど、紅葉の前の黄葉に染まる時期をねらって行くのもいいですね(^^)
2010年07月21日08時31分
domisoさんしつこくてすんまへん。 金物と算盤の町ですか… 良く行ったグリーンピア三木もなくなりましたかね? 三木から少し遠いですが佐用郡南光町のひまわりも見頃ですね。
2010年07月21日19時43分
イゴッソさん おはようございます いえいえ何をおっしゃいます(笑) グリーンピア三木は健在ですよ!現在は入場料は無料で、駐車場代が500円だけかかります。 16時以降は駐車場代も無料です。三木市民は常時無料です。 作用郡はちょっとだけ遠いですが、田舎道をドライブするのは大好きなので、一度行ってきます。 ひまわりがきれいなのは知りませんでした。
2010年07月23日08時26分
イゴッソ
蔦の這った石垣が歴史を感じさせてくれますね。 桜の季節に一度行きたいところですが、 笹山はお蕎麦の美味しいところが多くて撮影には行かないで 蕎麦を食べに何度か行きました。
2010年07月13日00時34分