写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

edyfuji edyfuji ファン登録

新茶の香りが・・・

新茶の香りが・・・

J

  • サンゴ草
  • オンネトー湖から
  • 燃える田貫湖
  • 秋が楽しみ
  • チカラシバと富士山
  • 富士山御神火祭
  • 日暈とダイヤモンド富士
  • 吉原の夜明け
  • 田んぼが染まる
  • 笠雲と彩雲
  • 久しぶりの田貫湖
  • 流鏑馬流し撮り
  • お見事!
  • お茶畑と富士山
  • 新茶の香りが・・・
  • れんげ畑に新幹線
  • 新幹線流し撮り
  • ツツジと富士山
  • 摘み取り前の茶畑
  • 天の川狙いのはずが・・・
  • 精進湖の天の川
  • 忍野の桜-2
  • 忍野の桜-1
  • 遠足日和
  • 一面霧に包まれた深夜の吉原
  • 深夜の吉原
  • 陽を浴びる忠霊塔
  • 月夜の富士山と雲海
  • お花見日和
  • 桜と富士山

B

お茶狩りの作業の最中にお邪魔しました。 寒冷紗(かんれいしゃ)という黒いシートをはがしているところです。 寒冷紗の目的は「霜を防ぐ」以外に茶葉の色と味わいを良くするための葉緑素を増やすためだそうです。 この茶畑は約二週間被せていたそうです。 右側の一部と左側の色は黄緑色ですが寒冷紗を被せたところは鮮やかな緑色をしています。

コメント2件

LOVE J&P

LOVE J&P

富士とお茶畑・・・この時期の代表的コラボでいですねぇ~! シートを架けていた所の色の違いが良くわかりますね。 お茶摘みは、今月の中旬ぐらいからなんでしょうか?

2017年05月08日13時42分

edyfuji

edyfuji

LOVE J&Pさん ありがとうございます。 シートを剥がしたら直ぐに刈り取りしていました。 半分シートを剥がしたら刈り、刈り取った茶袋を軽トラで茶工場まで運搬し、残りの半分を同じようにして作業していました。 時間をかけると効果が薄れるらしいです。

2017年05月08日15時22分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたedyfujiさんの作品

  • 漂う雲を
  • ひまわり-1
  • 連なるダイヤ
  • 晩秋の輝き
  • 田貫湖-2
  • 吊るし雲と朝焼けの予感が

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP