写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

葉裏のワカバグモ

葉裏のワカバグモ

J

    B

    いつもの公園、アジサイの茂み。 葉っぱの裏で、ワカバグモが食事中でした。 網を張らずに待ち構える、カニグモの仲間。 カニグモの仲間にしては、スマートで美しい緑色の姿が綺麗です。

    コメント10件

    空色しずく

    空色しずく

    あれ? 一瞬、どこにいるかわかりませんでしたσ(^◇^;) 葉っぱと同じ色で敵を欺くんですね~コワいかも。。。(^^ゞ でも、綺麗な色をしていますね~

    2017年05月07日21時02分

    Biwaken

    Biwaken

    空色しずくさん ありがとうございます。 緑色の綺麗な姿、葉っぱにぴったり張り付いて、そっと獲物を待ち構えています。 小さな虫達にはとても怖い存在でしょうね^^;

    2017年05月07日21時30分

    miyamasampo

    miyamasampo

    これは素人では見つけることができませんね。 最初、どこにいるのだろうと一生懸命に探しました。 あまりにも葉の色と同化していますね。 ひょっとして、茶色の葉に乗ったときは茶色になるのでしょうか。

    2017年05月07日22時11分

    ムナ

    ムナ

    こういう蜘蛛もいるんですか! 見付けるのも簡単ではなさそうですね。

    2017年05月07日22時21分

    Biwaken

    Biwaken

    miyamasampoさん ありがとうございます。 緑色の綺麗な蜘蛛です^^ これは雌個体で、全身が緑色ですが、成熟雄は頭部の一部と脚が赤くなります。 アマガエルみたいに、茶色い所では茶色くなったりはしません^^; 緑の葉っぱで待ち構えています。

    2017年05月07日22時53分

    Biwaken

    Biwaken

    ムナさん ありがとうございます。 日本には約1200種ほどのクモがいると言われています。 色んな姿形のクモ達がいて、身近にもかなり多く見つける事が出来ます。 なかなか撮れませんが、足元にもコモリグモの仲間等は春先から活発に活動しています。 しゃがみ込んで、そっと見ていると色んなクモがいると思いますよ^^

    2017年05月07日23時01分

    くろめばる

    くろめばる

    これじゃ、怖いですね・・・ 葉の裏側まで、油断できないんですもんね・・・ この大きさのが捕まってるってことは、てんとう虫なども危ないんですね。

    2017年05月07日23時10分

    Biwaken

    Biwaken

    くろめばるさん ありがとうございます。 そうですね、色んな種のクモ達が、あちこちで待ち構えています。 網を張るもの、歩き回るもの、葉陰で待っているもの、様々です。 小さな生き物達にとっては、とても恐ろしい存在でしょうね。

    2017年05月08日21時23分

    torijee

    torijee

    凄いですね、この色この姿。 バカなことを言いますが、 仮に紅葉に行ってしまったら、長居はしないんでしょうね >^_^<

    2017年05月08日22時13分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 そうでしょうね、紅葉に留っていたら、非常に目立ってしまいますしね^^; やはり自分の色合いを最大限に生かせる場所で待っているようです。 小さな虫達には、恐ろしい存在ですね^^;

    2017年05月08日23時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • ミヤマカラスアゲハの最期
    • 吸水のアオスジアゲハ
    • ピースサイン
    • 石垣のホタルガ
    • 秋色のナナホシテントウ
    • 草むらのツバメシジミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP