写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ムナ ムナ ファン登録

オオメダイチドリ02

オオメダイチドリ02

J

    B

    この時期、メダイチドリはもっとオレンジ色が鮮やかで 白とオレンジ色との境は黒い線になっています。また、 オオメダイチドリは脚が長く、黄色みを帯びています。

    コメント7件

    yuka4

    yuka4

    干潟をトコトコ歩く可愛い姿ですね~

    2017年05月07日09時47分

    ムナ

    ムナ

    >yuka4さん コメントありがとうございます。 初めファインダー越しで見たときは、丸っこくないので随分痩せたメダイチドリだな と思いましたが、脚は長いし色味も変かなで、あとで調べたところ、オオメダイチドリ と判りました。

    2017年05月07日13時28分

    kazu-p

    kazu-p

    可愛いお顔の鳥さんですね(^O^)

    2017年05月07日18時45分

    Biwaken

    Biwaken

    脚の長い可愛らしい姿ですね^^

    2017年05月07日20時44分

    ムナ

    ムナ

    >kazu-pさん >Biwakenさん コメントありがとうございます。 干潟では今が初夏の渡りの時期で、あとどれくらいのシギチが初見できるか 楽しみです。ただし、日曜祭日が鬼門です。地元の人々が潮干狩りに来ている ことが多いので、その場合シギチが寄り付きません。

    2017年05月07日20時57分

    torijee

    torijee

    干潟に残る足跡が目に浮かびます >^_^<

    2017年05月08日20時41分

    ムナ

    ムナ

    >torijeeさん コメントありがとうございます。 この鳥さんは初めて見たので、動きがまだ良く分かりませんが、 チドリさんの仲間では多分そんなにはこちょこちょとは動き 回る感じではないですね。また、単独だったので、調べると あまり群れにはならないようです。

    2017年05月08日23時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたムナさんの作品

    • ユリカモメ37
    • カワセミ380
    • カワセミ513
    • カルガモ13
    • セグロセキレイ44
    • キョウジョシギ71

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP