- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 新しい命を抱いて
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
新緑の季節を迎えて、当地の森にも新しい命が誕生しました。 毎年撮ってるシーンですが、今年も撮れて良かったです! 産まれたばかりの我が子におっぱいをあげながら 葉っぱを食べる母ザルが、とっても嬉しそうですね^^
お母さんにしがみついている子猿、可愛いですね^^ 春になり色んな生き物達が活動し始め、お猿さんにも新しい命が産まれたのですね。 これから色んな事があると思いますが、がんばって生きて欲しいですね!
2017年05月06日22時04分
夏より冬さん そうなんですよ! 森が緑に溢れて、食べ物が豊富になる時期に子供が産まれて 母ザルもたくさんのお乳を出せるというわけなんです。 自然を巧みに利用してますよね。
2017年05月06日22時23分
Biwakenさん そうですね! 今は母ザルに全てを委ねて生きていますが これからたくさんの試練が待ってると思います。 頑張って生きて行けよ!って思いますね。
2017年05月06日22時26分
とろっこさん 野生動物は本当に逞しいですよね。 しがみつく子ザルを後ろ脚でしっかり支えてるんですよ! 普通は逃げて行く距離ですが、 長い付き合いで信頼関係が築けているんです^^
2017年05月06日22時31分
いい光景ですね ^^ 親が自分でも何かを食べながら、子供も何かを食べる(飲む)って、哺乳類ならではの光景でしょうかね・・・ 鳥だけを見てるとちょっと変わった光景に見えてしまいますね。 赤ちゃんザル、元気に育って欲しいものです。
2017年05月07日10時45分
ラボさん 母ザルが我が子を抱っこする姿は、何度見てもいいものですね^^ こんなふうに子育てシーンを見ることが出来るのも、ニホンザルの魅力です。 本当に元気に育ってほしいものです。
2017年05月07日19時02分
こぷりさん はい。 この通り無事に生まれました^^ ニホンザルは日本特産で世界最北の地に棲むサルです。 当たり前のことですが、日本の山の風景によく合いますね!
2017年05月07日19時04分
良いシーンですね^^ 母ザルは赤ちゃんを抱いていませんが、サルの赤ちゃんは落ちないように自分でしがみついているんですね。 あっ、母ザルは脚を使っていますね!
2017年05月07日20時48分
Pleiadesさん そうなんです。 後ろ脚でしっかり支えてますよね。 もっとも子ザルのしがみつく強さはとても強いので 先ず落ちることはありません。 産まれたばかりでも逞しいですね!
2017年05月07日21時05分
poteiさん ありがとうございます^^ この春に我が子を授かった母ザルが、とてもいい表情を見せてくれました。 彼女の喜びとか希望とか誇りとか そういうものを感じました^^
2017年05月13日18時17分
夏より冬
食に困らない時期に子育てですか、 巧みに自然界を生きる知恵なんでしょうかね、凄いです。
2017年05月06日21時34分