写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

aodamo aodamo ファン登録

翔ぶの??

翔ぶの??

J

    B

    ・・・ではなくて、夕日に羽を広げて乾かしているだけです(^^ 明石城公園剛の池にいる川鵜です。

    コメント7件

    55555

    55555

    水鳥は羽を乾かすんですね。上手いタイミングで撮れていて 素晴らしいです。3羽とゆったりとくつろいでいる様子が 良く分かります。

    2010年07月11日07時18分

    イノッチ

    イノッチ

    水鳥、陽を受けが羽を休めているんですね、 羽を乾かしているんでしょうか。 白の水鳥木の上にと思ってみたいたのですが、 長い足で地面からだったんですね。 三羽の構図のとり合わせがいいですね。

    2010年07月11日07時38分

    aodamo

    aodamo

    ライト銃士さん おはようございます。 この春、80-400のレンズを買ってはじめて撮った写真です。 ちょっとピン甘いでしょう(^^ イノッチさん コメントありがとうございます。 明石城公園には、川鵜、鴨、ユリカモメ、サギ、などの水鳥が共生しています。 その他の鳥類も結構いますので、大砲を担いだ鳥撮りの人たちも見かけます。

    2010年07月11日07時49分

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    水鳥さん、のびのびして気持ちよさそうですね♪ ^^ 鳥ってほとんど撮ったことがないので、望遠レンズで 動く物の一瞬の仕草を撮られる方はすごいです~☆

    2010年07月11日09時17分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさんと同じ意見、三羽の構図がいいですね。 川鵜と白い鳥の足の長さが極端に違って面白です。

    2010年07月11日11時11分

    freeman

    freeman

    構図がいいですね♪ちょうど羽が目いっぱい広がった瞬間を収めたのもナイスです!

    2010年07月11日12時51分

    aodamo

    aodamo

    はるかさん 鵜やサギは比較的じっとして動かないので撮りやすいです。 飛んでいるのを撮るのは確かに至難で、流し撮りの練習が必要なんでしょうね。 私には無理と諦めています(^^ sokajiiさん いろいろ撮った中でこのシーンが面白いかなと思って選びました。 freemanさん 正面向きに羽を広げたのもあるんですが、 いかにも飛び立ちそうなこのシーンを選びました。 鮎夢さん 潜る瞬間、浮かび上がる瞬間を撮りたいと常々思っているのですが難しいです。

    2010年07月11日18時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP