写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

rikuma rikuma ファン登録

樽口峠の天の川

樽口峠の天の川

J

    B

    月が沈んで 天の川が上がってきました。 段々立っていくような感じに移動するのを 後で写真で確認 もっと 天の川をきれいに出したいけど 如何すれば? 天の川を合成してみたけど 合成はダメですね。 今度 バルブで1枚物を撮って見たいです。

    コメント8件

    seys

    seys

    神々の空、神々の山ですね。

    2017年05月05日22時52分

    モダン焼き

    モダン焼き

    これが、そうなんですね^ ^ 確かに光害のない綺麗な夜空の星景ですね! 関東近郊では撮れない景観だと思います(^o^)/ 天の川の部分は撮って出しでしょうか? だとしたら、撮影時の設定はバッチリだと思いますよ^ ^ あとは現像時に天の川を浮かび上がらすしかないと思います、天の川の現像はやはりLrが良いと思います^ ^

    2017年05月06日00時24分

    rikuma

    rikuma

    seysさん コメントありがとうございます 久々に 綺麗な星空を満喫しました。 飯豊連峰の残雪も良かったです。

    2017年05月06日21時02分

    rikuma

    rikuma

    モダン焼きさん こんばんは 飯豊連峰と天の川 最高の舞台でした。 これが 車から降りてすぐの所で存分に撮れるのはうれしいです。 天の川は 少し明るくしたくらいです。 やはりLrでレタッチでしょうか? いまだにcannonのDPPのみでやったり Adobeエレメントで やっていたりしますが 限界がありそうです。 思い切って 始めないとと思っています。

    2017年05月06日21時33分

    ET1361

    ET1361

    冠雪が残る奥羽山脈(?)がほどよく写り込んでイイ感じです。5月でもさぞ寒かったのではないかと察します。 赤道儀を使わず、EXIFデータの通りの設定の撮影でこんなに綺麗に天の川が写るのでしょうか? ピントを合わせるのも巧くできず諦めました。再度挑戦します。 2017年05月25日14時17分投稿の映像はphotoshopをお使いのようです。かなり印象が変わって、深みのある映像になっていると思います。

    2017年05月25日19時51分

    rikuma

    rikuma

    ET1361さん そうです。 ついにPSを 始めました。 さっぱりと判らないですが すこしずつ 使いこなせるように頑張ります。

    2017年06月15日12時28分

    rikuma

    rikuma

    光と影さん お~いつも行かれているんですね。 今年やっと念願の樽口峠 感激でした。 今度は月があまり照らない日で 快晴を狙って行きたいです。

    2017年06月15日12時30分

    rikuma

    rikuma

    ボナペチさん コメント見落としました。 すみませんです。 最近は夜の撮影が多くなって来て すっかり夜行性になっています。 これからも 天の川が 見られる良い季節になりますので ワクワクしています。

    2017年06月17日15時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP