写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

成せば成る!

成せば成る!

J

    B

    遂に大願成就。 今年のGWこそ合計20枚のカーテン(大10、小10)の大洗濯プロジェクトを完遂しようと決意し、3日かけて今日無事終了しました。 これだけヤル気を喚起してくれたのは、昨年から毎朝スプーン1杯飲んでいる「えごま油」の貢献大なるものがあります。 寝室の遮光・防音タイプのビニール素材のカーテンなどは、マンションを買って以降22年間一度も洗濯しませんでした(水拭きやリセッシュしてましたが)。それほど面倒な作業なんです。 やはり洗いたては気持ちのいいもんですね(笑)

    コメント7件

    イルピノ

    イルピノ

    気持ちのいい感じが伝わってきますね(^^

    2017年05月05日14時30分

    たま407

    たま407

    イルピノさん コメントありがとうございます(=^・^=) この歳になって、掃除洗濯がお金をかけないで気分爽快になる有効な手段だと認識しました(笑)

    2017年05月05日14時33分

    にゃんねこ

    にゃんねこ

    お疲れ様でした。カーテンの洗濯って本当に面倒ですよね。1度にたくさん洗えないし( ´・ω・`)私もまた明日はやろうと思います。たま407さんをみならって

    2017年05月05日18時19分

    たま407

    たま407

    にゃんねこさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですよね、外すの大変だし、付けるのも大変。大物だから何度も洗濯しなきゃならないし。 それでもカーテンは寝具、カーペット、ソファに次ぐ家ダニの住処になっていますから、健康のためにもマメに洗濯した方がいいんですけどね。 もっとも枕などは洗濯してもダニの死骸や糞は洗い落とせても、生きたダニにはまったく効果がありません。 ダニには水攻めは限界があり(特に枕など中に潜れるもの)、60度以上の熱で高温乾燥しないと死なないそうです。日干しも50℃までしか上がらないので中に潜り込まれて効果なし。先日テレビ番組で実証してました。

    2017年05月05日18時41分

    にゃんねこ

    にゃんねこ

    そうなんですかっ!うゎぁということは、エアー枕は、ダニ対策にも効果的ですね

    2017年05月05日19時05分

    たま407

    たま407

    にゃんねこさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうなんです、「ディー・カッツェ」でも、安眠ウエーブ枕を愛用しているオーちゃんの召使い氏が「シリコン素材のエアー枕だからダニが潜り込みようがないですね」と喜んでいました。 この付加価値は大きいですね(笑)

    2017年05月05日19時30分

    たま407

    たま407

    ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) カーテンの洗濯って、たぶん万国共通の悩みの種ですよね(笑)

    2017年05月05日23時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 定年退職の朝
    • 天空のエルドラド
    • 今日も暮れゆく…
    • 夕陽の千切れ雲
    • ニコンの一眼レフにはニッコールAi-sレンズがよく似合う
    • 遠い鉄塔

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP