写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たぬきぽんぽん たぬきぽんぽん ファン登録

撮影機材

撮影機材

J

    B

    腰を痛めてから軽量のミラーレスにシフトチェンジしました。 望遠レンズのラインアップはあまりないのが残念です。

    コメント8件

    マスター

    マスター

    相棒ですな(*´∀`)

    2017年05月05日11時01分

    たぬきぽんぽん

    たぬきぽんぽん

    >マスターさん コメントありがとうございます。 出かける時LUMIXのレンズやV2+1 70-300mmも持っていくので なんだか荷物が多くなりました。

    2017年05月05日12時35分

    Romu

    Romu

    ルミックスは素晴らしいカメラですね? M.ZUIKO の映りは如何ですか?

    2017年05月05日14時28分

    たぬきぽんぽん

    たぬきぽんぽん

    >Romuさん コメントありがとうございます。 LUMIXではGH5は私達とは違う世界に行ってしまいました。 (動画がメイン) G8やGX7MK2はボディ内手ぶれ補正を載せて、レンズ内手ぶれ補正をあわせて7軸補正を謳っています。(Dual手ブレ補正) 機能はフィルター、ブラケット(露出、絞り、ピント等)、HDR、4Kなど豊富です。 メニューはよく考えられていて使いやすいです。 レンズはミラーがないので設計が容易なようです。 標準レンズは豊富ですが、望遠が足りません。シグマ、タムロンも作ってくれません。 ライカ100-400mmも使ってみましたが、テレ端は甘いと感じました。 オリンパスのレンズ、単焦点シリーズはどれも中心解像度が高いです。 PROシリーズは高価ですが評価が高いです。 写真の12mm F2.0は小さな筐体に特殊レンズを含む11枚のレンズを配置し、モダンで解像度の高い写りをしています。金属製で被写界深度目盛りもついています。 フード、ケースなどが別売りは問題です。 前に載せた浅草寺はこのレンズで撮っています。

    2017年05月06日08時21分

    shun0729

    shun0729

    いい組み合わせですね。自分も去年から、ルミックス使い始めて、GM5、GX7,G7と気が付けば3台です。全部中古ですが。(笑)軽いのがいいですね、ニコンのフるサイズも使ってますのが、重いですからね。M4/3はスナップには最高だと思います。確かに望遠にいいがないですね。これからに期待ですかね。

    2017年05月05日18時43分

    たぬきぽんぽん

    たぬきぽんぽん

    >shun0729さん コメントありがとうございます。 LUMIXはライカレンズが使えることも大きいです。 ライカレンズはぼっ・・・いえ、高価で有名です。 それが15mmや25mmだと手の届く範囲です。 昔D7000と70-200mmf2.8をもって歩いたら腰とか痛くなったので 軽いNikon 1 V2チーム(望遠担当)とGX7MK2チームに再編しました。 でも両方持っていくことも多いので困ったものです。 オリンパス12mm f2.0はPEN-Fのキットレンズだけあって良い描写を します。 被写界深度目盛りがあるのはノーファインダーも考慮されているので しょう。

    2017年05月06日20時39分

    たぬきぽんぽん

    たぬきぽんぽん

    >田舎人さん コメントありがとうございます。 写りとトレードオフかもしれませんが、マイクロフォーサーズの 小ささと、軽さは魅力です。 あとパナソックの得意技?、発売後半年もすると価格が大きくダウン するのもありがたいです。

    2017年05月06日20時43分

    ma333ma

    ma333ma

    たぬきぽんぽんさん はじめまして。 ファン登録ありがとうございます。 私もスナップはマイクロフォーサースです。 今後ともよろしくお願いします。

    2017年05月29日12時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP