asuka
ファン登録
J
B
お祭といえば金魚すくい!金魚って綺麗ですね。
今日地元のお祭りで神輿を担いて先ほど帰ってきました。 私も28年は担いでいますが、雨で子供神輿が出られなかったのははじめてです。 寒かったな~^^ お椀ですくってるとこ見ると、小さな子供さんなんでしょうね^^
2010年07月12日16時43分
katopeさん 28年も!!すごいです。 私の生まれた地元はお祭がなくて、 結婚してからの参加です。 今年の雨、厳しかったですね。 炎天下も大変だけど、やっぱり晴れてたほうが良いなぁとおもいました。 コメントありがとうございました。
2010年07月12日20時00分
金魚すくいの楽しい感じが伝わって来ました♪ 赤と黒のバランスも綺麗ですね。^^ 前の写真もお気に入りにしようと思ったら 先に主人がお気に入りにしていました...*^^* とっても可愛い笑顔....衣装もとても似合っていますね♪ (ym)
2010年07月12日20時10分
まこさん コメントありがとうございます。 そうなんです!!中心部分、すごい集まってて ちょっと 怖い・・・。みんな ブクブクの空気を吸いたいみたいですね・・。 お祭、終わってしまったので、ちょっと寂しいです。
2010年07月13日08時35分
np&ym&rkdさん お気に入り登録をありがとうございました。 ご主人様にもお気に入り登録してもらってとても嬉しいです。 このサイトは 自分でも気がつかない部分を褒めてもらえたり、指摘してもらえたりするので とても楽しいし 勉強になります。 これからも ママ目線写真撮りましょうね。 よろしくお願いします。
2010年07月13日08時39分
夏の夜の風物詩、金魚すくい、子供の頃ようやったものです。 それが高じて、今でも庭中に金魚を飼育しています。 孫も好きで、沢山飼育しています。勿論親が手助けしていますが。。。 子供の時代に、できるだけ多くの自然、動物などに触れさせたいものです。 最近、見ていると昆虫や小動物に優しい子になってきたようです。
2010年07月13日17時42分
ライト銃士さん お庭に金魚を飼っているなんて 素敵ですね。 私も子供のころは自然に触れさせたいと思っています。 うちも今はクワガタを飼っています。でも、まだまだ声かけをしないと えさがなくなっていてびっくりしてしまいます。 お孫さんの成長j楽しみですね。
2010年07月13日19時02分
鮎夢さん コメントありがとうございます。 行き当たりばったりで 手探りで撮っている現在。 具体的なコメント、反対にとても参考になります。 ありがとうございます。
2010年07月13日20時02分
お子さんは金魚はゲット出来ましたか? 難しいですよね。やったことありますが、一瞬で終わった記憶があります。 赤の中に黒があると赤が際立つんですね。 私も今年はどこかの花火大会に連れて行くつもりです。楽しみ~^^
2010年07月16日20時51分
APPLEPIEさん コメントありがとうございます。 うちの子供は 残念ながら金魚はゲットしません。 というか、 家ではクワガタで精一杯なので、金魚すくいはもっぱら見学です。 金魚、子供の頃は お祭で欲しくて欲しくて仕方なかったけど、親になると 『飼うの大変だなぁ』って感じになってしまい、そんな自分が残念です。(笑) 花火大会、楽しみですね。 私も花火大会行くけど、たぶん花火を撮るのは高度なので、無理そうです。 そのぶん皆さんの花火写真楽しみにしています。^^
2010年07月16日21時02分
BUNさん 最高!なんて最高なお褒めの言葉をありがとうございます。 褒められすぎて くすぐったいです。 お祭は大好きなので、夏はこれからもお祭写真増えそうです。 ありがとうございます。
2010年07月19日18時29分
豪珠
屋台の雰囲気がものすごく出てますね。 夏祭りの楽しさと、終わった後の寂しさが伝わってくるようです。
2010年07月11日17時46分