写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

αゆう αゆう ファン登録

伝説の森

伝説の森

J

    B

    写真:小倉神社 時は850年前、平安時代、時の帝、近衛院は夜な夜な現れる怪物(鵺)におびえ、病気を患い、病は重くなるばかり、兵庫頭頼政(ひょうごのかみよりまさ)、後の源頼政は、雲の中の光るものに矢をかける。矢は怪物を射当て、空から落ち、猪早太とともにこれを退治し、帝は健康を取り戻した。 ここは、その源頼政の室、菖蒲の前(あやめのまえ)が眠る神社。 鵺:頭が猿、足が虎、尾は蛇の怪物とされる。 =>続く。。。

    コメント33件

    イノッチ

    イノッチ

    神秘的な画ですね。暗い森に突如明るい、神社?のような、 いつも想像を駆り立てられる構図ですね。。なにか、この森に伝説が・・・・ 人をひきつける作品です。

    2010年07月10日19時14分

    Usericon_default_small

    之 武

    おおっ!? 今度は何やら不思議の国へ、私を引き込むつもりですか~!? ^^ 物静かで緑に囲まれた通路の静寂感。たまらない雰囲気ですね(^^)/ 今日も暑かったので少し涼ませて頂きま~す♪

    2010年07月10日19時15分

    とし@

    とし@

    入り口からこの雰囲気・・・ その先は・・・ただならぬパワーを感じます!

    2010年07月10日19時18分

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    惹きつけ方を心得ていらっしゃいますよね。 森のトンネルの向こう側が気になります。^^ なんとなく物語の続きと共に何かありそう(笑)

    2010年07月10日20時03分

    αゆう

    αゆう

    イノッチさん ありがとうございます。 はい、この森には伝説があります。 ここは、広島県東広島市にございます。あやめ御前が逃れてきた土地。 数々の伝説がございます。お写真とともにご紹介していこうと思います! コメントありがとうございます!

    2010年07月10日22時33分

    αゆう

    αゆう

    之 武さん はい、もし、よろしければ、昔物語、キャプションを 読んでいただくと面白いと思います。続きがありますので また、是非覗いてみてくださいね!^^ コメントありがとうございます!

    2010年07月10日22時35分

    αゆう

    αゆう

    としさん はい、ここからスタートします!^^ ちょこっとずつアップするので、見ていただけると うれしいです! ありがとうございます!

    2010年07月10日22時36分

    αゆう

    αゆう

    はるかさん トンネルの向こう側には、伝説を感じる縁多きものがございました。 それがお写真とともに伝えられればと思います。コメントありがとうございます!

    2010年07月10日22時43分

    Effy

    Effy

    今にも「My Favorite Things」が聞こえてきそうですね。 でも京都じゃなくて、沼津の禅長寺ですか?

    2010年07月10日22時44分

    αゆう

    αゆう

    Effyさん 物語は続くのですが、ちょっとだけ。ここは菖蒲の前が、平家から 西国へと逃れてきた土地なんです。^^ 最初に縁の頼政のお話をだしてます。鵺の話や菖蒲御前の話は、京や 菖蒲御前の生まれた土地、静岡が有名ですね。ここは亡くなった土地です。 コメントありがとうございます。

    2010年07月10日23時18分

    knuckleball

    knuckleball

    惹きこれそうな構図、表現に、キャプション。。。 すばらしです♪

    2010年07月11日00時23分

    フリーザ

    フリーザ

    ヽ(*`∀´)ノ ヒャアアアァァ!! 洗練された街の切り抜きから、いきなり今度は渋い画です! こういう風に草木入れる構図って難しいと思うんですが すごくバランス良く感じます^^。

    2010年07月11日01時29分

    むむのすけ

    むむのすけ

    気になる道ですね。 踏み入れるには勇気が要りそう。 行ってみたい衝動に駆られますが...

    2010年07月11日09時37分

    hisabo

    hisabo

    低い並木のトンネル越しに見る神社への階段、 表現方法に長けていますね。 これは向こうへ行ってみたくなります。

    2010年07月11日09時55分

    delon

    delon

    トトロ出る? ねぇ、トトロ出るー? なんだか厳かな雰囲気もあって、不思議でつ…。

    2010年07月11日10時34分

    SeaMan

    SeaMan

    誘われて?導かれて? きました。 伝記や云われがある所は 予備知識があると、見え方が違ってきますね(^.^)

    2010年07月11日12時33分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    宮崎 駿 作品を思い出すような木のトンネルと階段の描写、ほんとにトトロ出そう。(^o^) キャプションの続きが楽しみです。(^^)

    2010年07月11日20時13分

    αゆう

    αゆう

    knuckleballさん ありがとうございます。鵺のお話は、ここで起きた話ではないのですが 源頼政は、この鵺の退治の手柄により、美貌の菖蒲の前 と結ばれたとのことです。 歌舞伎になるような有名なお話で、その菖蒲の前が眠る土地なんです。 お写真で伝えられたらなぁって思います。コメントありがとうございます。 フリーザさん ありがとうございます!!うれしいです。もちょっと、ドラマティックに 仕上げられたらっと思うのですが、最近見たままもいいのではないか と思い、現像時に明るさの微調のみ実施して投稿してみました。 味気ないような気がしてがっくりしてたんです。 でもフリーザさんからのお言葉で励みになりました!嬉しいです! withさん 僕には、珍しく一人でしかもここはめっちゃ山奥ぅ、一人おじさんと すれ違っただけで、すっごく寂しいところでした。でも、珍しく怖くなかった なんでかなぁ。^^ お写真写っていませんが、途中道が悪くぬかるんでたり、まったくもって 廃墟のようなところ、木が倒れていたり、びっくりだったんです。 勇気はいるかもです。^^ コメントありがとうございます! hisaboさん ありがとうございます。向こう側のお写真も合わせてゆっくりアップしていきます。 hisaboさんの訪問、むちゃくちゃうれしいです!ありがとうございます! ドロンさん トトロでてきそうでしたよ。^^ 人のいないさみしい神社、ある程度人の手は入っていますが、行き届いていない さみしいところでした。でも逆にすごくロマンティックな感じでしたよ。 民家から1km入ったところにあります。砂利道で、人の通りはなく、周辺は 自衛隊の練習場、それが人を拒むりゆうかもしれません。 連れてってあげたいくらい、秘境のようなところです。^^ コメントありがとうございます! αManさん ありがとうございます。導かれてきたとの事、めっちゃうれししいです。^^ そうですね、お写真を撮るときに胸の中でわいてくる感じです。 コメントありがとうございます! kaiのpapaさん ありがとうございます、まさにトンネルでした。あまり人の手が入っておらず 上から落ちてくる枝に届きそうでした。^^ 続き楽しみにしてくれてる方がいるって本当に嬉しいです。励みになります! このシリーズ続けられそうです。^^

    2010年07月11日22時00分

    delon

    delon

    いつか連れてっていただくでつ! ダーパンを転がして撮るでつ!!!

    2010年07月11日22時14分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    凄く惹かれます 神秘的な場所ですね

    2010年07月12日01時16分

    VOL

    VOL

    物語の序章ですね。(^^♪ とても惹かれる雰囲気ですよ~。このトンネル感がイイですね。 日の当たり方もGoodです! 続きが楽しみです。

    2010年07月12日01時57分

    なっちんぐ

    なっちんぐ

    神秘的ですね。 トトロの世界を思い浮かべました

    2010年07月12日10時43分

    Usericon_default_small

    ☆SHIHO☆

    東広島に、このような神社があるのですか?? どこだろう...。歴史巡りは好きなので、 ぜひ行ってみたいです^^

    2010年07月12日20時17分

    αゆう

    αゆう

    ドロンさん、 ダーパン似合うかもですね。 ダーパン伝説、なんてのもいいかも^^ はい、広島ちょっと遠いですが、いつかオフ会 できるといいなぁ~っと思います。 再コメ、ありがとうございます! Umiさん こちらにもありがとうございます。人の通りのない さみしいところでした。今からお写真で語る伝説に 似合った場所なのかもしれません。 コメントありがとうございます! VOLさん ありがとうございます! はい、ちょっと今回は、私の住んでる地域に伝わる 物語を意識しながら、お写真アップしていこうと思います お付き合い頂き、ほんっと嬉しいです! なっちんぐさん 森の中、とても澄んだ気持ちで撮影ができました。 人一人いない場所なのに、不思議と怖くありませんでした。 トトロがいたのかなぁ。^^ コメントありがとうございます! SHIHOさん お、今度やりますか!鮎さんも誘って! 東広島伝説の旅ってどうです!あ、今、自分やってた><! コメントありがとうございます! やまびさん ちょっと露出補正やりすぎた感もあるんですが、やまびさん にそう言ってもらえて嬉しいです。ハイキーで決めるべきだったか 悩むところでした。コメントありがとうございます!うれしいっす!

    2010年07月12日22時56分

    αゆう

    αゆう

    kazさん ありがとうございます。まだまだ未熟者の私のお写真 お褒めいただき、めっちゃ感激です! 勉強になるだなんてトンでもないっす! ご訪問うれしいっす!ほんっとありがとうございます!

    2010年07月13日21時53分

    sgr

    sgr

    画面の切り取りが上手ですね! 光の加減もピカイチです。 荘厳な雰囲気を感じます(*^_^*)

    2010年07月13日22時10分

    Uria

    Uria

    まさに、吸い込まれてしまいそうな場所ですね。 色合いの深さとつややかさ奥行きを感じさせてくれるお写真に 心地よさを感じます。

    2010年07月14日07時41分

    白狐©

    白狐©

    「鵺の鳴く夜は恐ろしい」 映画獄門島でしたっけ? 年がばれますね^^ ちょっとコワい感じですね^^

    2010年07月15日05時48分

    αゆう

    αゆう

    sgrさん、Ariaさん、katopeさん、コメントありがとうございます! 伝説の森、菖蒲の前伝説シリーズとして、続けさせていただいています。 仕事、出張で、コメ返信遅れています。大変申し訳ございません。 本来なら、お一人ずつ、コメントをお返しするところですが、 ごめんなさい!お許しください!<(_ _)> でもほんっとうれしいっす!!

    2010年07月18日01時02分

    tun5

    tun5

    なんか凄い・・・ 鳥肌が立ちました(汗

    2010年07月19日01時09分

    αゆう

    αゆう

    tun5さん ありがとうございます。望遠の圧縮効果で上手く表現ができたと 思っています。ご訪問嬉しいです!

    2010年07月19日10時03分

    A.C.T.ism

    A.C.T.ism

    美しいなぁ(*^-^*) 杜のひんやりとした空気が伝わってきます♪

    2010年08月13日09時40分

    αゆう

    αゆう

    ACTさん!! ありがとうございます! 僕の住んでるところに、こんな人気のない神社が あるとは。。。^^ 不思議と怖くなかったんですが、ひっそりとした物語にふさわしい場所でした。 コメントありがとうございます!

    2010年08月14日00時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたαゆうさんの作品

    • 吾妻子の滝
    • そこに眠る
    • 従者
    • 小倉神社
    • 姫ヶ池
    • 人栄え人の滅びてゆきたらむ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP