写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

池ポチャ 池ポチャ ファン登録

匠

J

    B

    菱野の三連水車。

    コメント31件

    日吉丸

    日吉丸

    これは大掛かりですね。 橋脚から古いもののようですが ゆったりした水の音が聞こえて きそうな感じがします。

    2010年07月10日16時39分

    hisabo

    hisabo

    三連とはなんと豪華な! 水車小屋の中を見学したことがあるのですが、 和のメカニズムの精巧さや工夫に感激したことを思い出します。

    2010年07月10日16時39分

    t-zan

    t-zan

    素晴らしい光景ですね。 涼しげな雰囲気も凄く好きです。

    2010年07月10日16時49分

    aodamo

    aodamo

    三連水車はじめてみました。迫力ありますね~ 構図も最高です(^^

    2010年07月10日19時50分

    フリーザ

    フリーザ

    ヽ(* ̄□ ̄)ノ すげーーーース! 今まで見た水車がおもちゃに見える! 迫力あるっす!

    2010年07月11日03時44分

    池ポチャ

    池ポチャ

    日吉丸さん いつもありがとうございます。 この三連水車は、220年の歴史があるようです。 水車は5年毎に掛け替えているとの事です。 水車を見ていたら肩の力が抜けとっても癒されました。

    2010年07月11日16時51分

    池ポチャ

    池ポチャ

    hisaboさん いつもありがとうございます。 この他に、二連水車が2基あり、そちらも現役で活躍 しているところが凄いです。匠の技って凄いなと感じます^^

    2010年07月11日16時54分

    池ポチャ

    池ポチャ

    taizanさん いつもありがとうございます。 とっても素敵な光景でした^^ 大分道を大分方面に向かう途中に左手に三連水車の看板があり 以前から気になっていて、見に行きたいと思っていた場所でした。

    2010年07月11日17時03分

    池ポチャ

    池ポチャ

    aodamoさん いつもありがとうございます。 梅雨時期で水量も多く、とっても迫力が有りましたよ。 SLの動輪のように力強く廻っていました。

    2010年07月11日17時07分

    池ポチャ

    池ポチャ

    フリーザさん いつもありがとうございます。 現在も、水田に水を上げるため活躍中している 現役バリバリの水車です。 三連揃うと、かなり迫力有りましたよ^^

    2010年07月11日17時14分

    池ポチャ

    池ポチャ

    清水清太郎さん いつもありがとうございます。 職人さんの手作りの技が息づいていて、風格さえ感じられます。 涼しさを感じていただき嬉しく思います^^

    2010年07月11日17時24分

    池ポチャ

    池ポチャ

    鮎夢さん いつもありがとうございます。 とってものどかな風景で心癒されました^^ 6月~10月の間だけ見られる光景です。 今度は、秋の稲穂が実る頃訪れたいです^^

    2010年07月11日17時32分

    楽太郎

    楽太郎

    見事な三連水車、匠の技も感じますし、 その感動を伝えるこの描写もいいと思います。

    2010年07月11日21時33分

    ハゼドン

    ハゼドン

    三連水車を見るのは初めてなんですが、なんか懐かしさと、 安らぎを感じます。 見事な絵です。

    2010年07月11日22時33分

    meg10cho

    meg10cho

    突然ですが写真をお借りできないでしょうか。 【はこにわ日本】写真とマップを連携して紹介するサイトの運営者です。 現在、水車のマップを作成中です。 写真はマップのインデックスとして使います。 150ピクセルに縮小して原本は残しません。 お借りしたいのはこの写真です。 掲載サイトは http://netshopmeg.com/map/nihon です。よろしくお願いします。 地図から写真を検索する【はこにわカメラ】も始めました。

    2010年07月13日14時21分

    池ポチャ

    池ポチャ

    楽太郎さん コメントありがとうございます。 三連水車は全国でもとっても珍しいとの事です。 手作りで水車を作る匠の業。とっても素晴らしいと感じます。

    2010年07月13日23時33分

    池ポチャ

    池ポチャ

    ハゼドンさん コメントありがとうございます。 私も、三連水車を見たのは初めてです。 水の流れ、落ちる音、見て聞いて、 本当に心癒されました。

    2010年07月13日23時35分

    池ポチャ

    池ポチャ

    meg10choさん ご訪問ありがとうございます。 とっても素敵なサイトですね。 この様な写真でよろしければ、どうぞお使いください。

    2010年07月13日23時44分

    meg10cho

    meg10cho

    掲載許可有難うございます。 早速UPさせていただきます。 位置情報が有ってたいへん助かります。

    2010年07月14日14時05分

    白狐©

    白狐©

    水の力。 ダイナミックに切り取られましたね^^ 力づよい描写です。

    2010年07月18日00時01分

    asuka

    asuka

    これはすごい技ですね。 美しい技術。 3連ははじめて見ました。

    2010年07月19日19時56分

    池ポチャ

    池ポチャ

    katopeさん コメントありがとうございます。 力強く今も働いている三連水車、本当に迫力ありましたよ^^

    2010年07月22日22時59分

    池ポチャ

    池ポチャ

    asukaさん コメントありがとうございます。 水車って手作りだそうです。 本当に職人の方の技は凄いと思います。

    2010年07月22日23時18分

    池ポチャ

    池ポチャ

    リクオさん コメントありがとうございます。 写し方を迷いました 結果、この様な描写になってしまいました^^

    2010年07月22日23時20分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    初めまして~♪ 涼を誘うこの涼し気で豪快なお写真に釘付け~(*^^*)ポッ 水の落ちる様子も下を流れる川の水も豪快で、 一方、水車の構造は緻密で 職人さんの技が伺われる作品ですね。 水車、とても大きそうですねぇぇ!!(゚ロ゚屮)屮 赤いカンナの花が彩りよく良い引き立て役になっていると 思います。。。

    2010年08月08日15時45分

    池ポチャ

    池ポチャ

    ☆yuki☆さん コメントありがとうございます。 三連水車とっても迫力有りましたよ 5年に1度水車の架け替えをするようです。 もちろん水車は職人さんの手作りだそうです。 本当に凄いと思います。

    2010年08月08日23時14分

    Usericon_default_small

    これは面白い被写体ですねー。 とてもダイナミックに捉えられていて、素晴らしいです。

    2010年08月11日20時48分

    池ポチャ

    池ポチャ

    犬さん コメントありがとうございます。 三連水車本当に目面しいです。 構図を色々迷ったのですが、この構図でよかったと思います。

    2010年08月12日17時58分

    nyao

    nyao

    失礼いたします 迫力ある撮り方で好きですね♪ 私も近いので撮りにいきます!!(笑

    2010年10月16日20時41分

    池ポチャ

    池ポチャ

    nyaoさん コメントありがとうございます。 3連水車とても迫力ありますよ。 お写真楽しみに待っています。

    2010年10月17日23時48分

    meg10cho

    meg10cho

    こんにちわ。 2年ぶりに(はこにわ日本)リメイクしました。 ご要望の多かった大きな写真も表示できるようになりました。 今回、全てリンクで実現しています。 元写真には触れていません。 尚、削除ご希望の方は近々メイルボタンを用意しますので、ご連絡ください。 敬具 めぐ url:http://shop-meg.com より (photo)を選択してください。

    2012年07月10日13時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された池ポチャさんの作品

    • 自然の力

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP