naophoto
ファン登録
J
B
naophoto的新ジャンル挑戦シリーズ(略してnaophotoチャレンジ)、今回はKEIBA。 例によって事前のリサーチもそこそこに競馬場に突入するだけなので、そもそも馬が右から来るのか左から来るのかも良く分からないというアホ丸出し状態で撮ってます。写真の成果は惨敗ですが、非常に撮り甲斐のある被写体でした。 それよりも、府中本町から競馬場までの歩道橋に飾ってある競馬の写真があまりに芸術的なので、びっくらこきました。いつかあんな写真を撮ってみたい。。
1/250でけっこう止まってますね。 馬は結構上下動があるのでスローシャッターにすると どうしても被写体ブレが……。 因みに関東の中央競馬というと、府中と中山ですが 府中は左回り、中山は右回りとなります。
2017年05月03日13時02分
celicaさん、コメントどうも有難うございます。人すごいですねー。ちょっと圧倒されました。G1の時はファンファーレ演奏が聴けるんですか?行ってみたいけど、写真撮る人にとっては混雑がマイナスですねー。
2017年05月03日18時30分
けんさん、コメントどうも有難うございます。シャッタースピードには悩みました。仰る通り単純な水平移動じゃないのに加えて、1レース毎に最後の直線一発勝負なので、途中で変更するのも難しいですよね。。府中は左回りオンリーなんですね。次は中山にも行ってみたいです。
2017年05月03日18時37分
celica
naophotoさん、こんにちわ~。 行かれたのは東京競馬場みたいですね?!人凄かったでしょw 日曜の第11レースが一番大きな目玉レースで、演奏隊の生ファンファーレが聴けますよ! 目玉レースは人が多いので800mm相当の超望遠レンズでも遠距離撮影厳しいですが‥ あの会場全体の一体感はモーターレースにも、通じるものがあります! 走るお馬さんを流し撮りで上手く撮れる様に成る頃には、モータースポーツの車体流し撮りの腕も上がってそうです。
2017年05月03日07時40分