写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

toshi_k toshi_k ファン登録

網状星雲(再処理)

網状星雲(再処理)

J

    B

    網状星雲も再処理(カブリ補正はせずじまい)し拡大、回転してみました。 2017.4.28 FSQ106ED と同じです。やはり右側はカブリが出ていますね('_')

    コメント9件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    カブリ補正、本当に難しいですね。 私はtakuro.nさんにこちらでもメールでも懇切丁寧に指導して頂いたのですが、未だにまともな処理ができずにいます。 網状星雲、私のは星に埋もれてしまっていますが、こんな風に浮かび上がらせてみたいです。 この夏のもくひの1つです。またアドバイス頂けると嬉しいです。<(_ _)>

    2017年05月03日00時45分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 右はカブリじゃないですよ。実際ここにはこのようなガスのようなのがあるんです。私のなんか皆さんのと違ってくっきりしっかり写ってます。何度撮影してもくっきりと。 http://photohito.com/photo/4780191/ 全体的には凄く良くなったけど、この部分って微恒星がうるさいくらいあるので星マスクとか勉強して微恒星だけトーンカーブでちょっとだけ下げてやるとスッキリします。また同時に微恒星の色味もトーンカーブでもいいので若干Rを下げるとかBを上げたりすると変わってきてすっきりするかもしれません。ただ好みもあるので一概には言えませんけど私はそのようにしてます。上に書いたURLの物は微恒星が青すぎました。<(_ _)>

    2017年05月03日01時25分

    toshi_k

    toshi_k

    カイヤン二世さん おはようございます。 Marshallさんからのご指摘のように、どうもカブリじゃなさそうです。これもまた、みなさんのアドバイスのおかげです。当日、白鳥座は45度以上の高度で街灯の影響がほとんどない状況だったのでなんでか悩んでいました。takuro.nさんからのアドバイスでは「赤道儀操作部のパイロットランプすべて黒くする」との徹底ぶりを以前お聞きしてましたから、延長ケーブルを使うか、黒く塗りつぶすかはたまた覆いをするかと思った次第でした。 この写真はコントラストを非常に強くしている関係で周囲の星々がうるさいくらいです。 Marshallさんのアドバイスのとおり星マスクが必要みたいです。

    2017年05月03日09時18分

    toshi_k

    toshi_k

    Marshallさん おはようございます。本当にMarshallさんの作品にはくっきりと映し出されていますね。なぜかほっとしました。またうるさい星々はマスクで低めに調整とのアドバイスありがとうございます。今度やってみます。 しかし、せっかくGWに突入しましたが、月齢、曇天、PM2.5と三重苦で九州ではリベンジは望めそうにありません。

    2017年05月03日09時23分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんのおっしゃる通りですね。自分の撮った写真ではどうだったか思い出せませんが、先日思い起こしていた師匠とのやりとり、ちょっと探して見ましたがここ http://photohito.com/photo/3900047/ でした。Marshallさんのところも凄いくっきり写っていますね。

    2017年05月03日13時07分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    淡いところまで良く炙り出せていますね。 私も一昨年ここをεで撮影しましたがノイズに加えて微光星が多くてザラザラした感じになってそれでいてこんなに淡いところは出せなかったです。勉強になります。

    2017年05月03日18時33分

    toshi_k

    toshi_k

    yoshi-tamさんこんばんは。takuro.nさんの画像を再度拝見させていただきました。皆さんがおっしゃる通りです。しかし小生の画像を等倍すると、周辺の星像はドーナツです。何が原因なのでしょうか?まるで反射鏡でピント外した画像のようです。

    2017年05月03日19時29分

    toshi_k

    toshi_k

    ウィルキンソンさん こんばんは。コメントありがとうございます。微恒星のざらざら感は決して拭えていないので、今後の課題です。

    2017年05月03日19時31分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 星像は処理過程がわからないんですが、定かじゃないけどホットピクセルかクールピクセルの除去のかけ過ぎかもしれません。ちょっと探しきれませんでしたが、takuro.nさんが以前どこかで説明してた記憶があります。

    2017年05月03日19時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtoshi_kさんの作品

    • 秋の銀河
    • さそり座からこと座までの天の川
    • 白鳥座γ星付近の星雲(サドル再処理)
    • こりない M42処理 
    • スバル(2015年 再処理)
    • IC1396 再処理

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP