写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

とろっこ とろっこ ファン登録

癒しの棚田

癒しの棚田

J

    B

    棚田を撮りに出掛けてきました。 こちらは岡山県でも、一足早く田植えが始まります。 最初に投稿しました写真を削除してしまいました(>_<) お気に入りして下さった方、ごめんなさい。 トリミングしました。

    コメント29件

    キュリー主人

    キュリー主人

    水田に反射する光の美しさと立ち込める煙?霧?の美しさ! でも主役はやはり田植機を操る人。 そこから風景が広がっていますね~(^^♪

    2017年05月03日00時24分

    らあず

    らあず

    おぉ!棚田良いですねぇ♪ この時期の天の川~朝陽を 撮りたいのですが機会に恵まないです…

    2017年05月03日00時24分

    sukesuke

    sukesuke

    ナイス棚田! ここってもしかして工場も見れるとこですか?

    2017年05月03日06時34分

    はなうた

    はなうた

    わぁ〜棚田良いですね❣️ 霧がかかって美しい〜 癒されます(*^◯^*) もう田植えで早いですよね! 秋には美味しいお米ですね╰(*´︶`*)╯♡

    2017年05月03日06時50分

    フレンズ

    フレンズ

    水が張られた棚田羨ましい~霧!が良い味出してますね。

    2017年05月03日07時15分

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    水の張られた田んぼは美しいですね☆ いつまでも 見ていたい癒しの風景ですね(^^♪

    2017年05月03日09時49分

    なつパパ

    なつパパ

    こんにちは! 美しく心落ち着く風景ですね。(^^)/

    2017年05月03日15時07分

    むぎそらまめ

    むぎそらまめ

    夕日が映えて美しいですね。 働くおじさんもほっこりします^ ^

    2017年05月03日15時58分

    ラボ

    ラボ

    いいですね~ 確かに癒される景色ですね。 昔は山間部には普通にあったような気がしますが、やっぱり少なくなってきるんでしょうね・・・

    2017年05月03日21時03分

    ita3

    ita3

    先の「原風景」も、とても素敵です。 棚田の風景は、日本らしいですよね。

    2017年05月03日22時40分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)すんばらすいぃ~!! 夕陽に照らされる棚田って良いですよね~。 我が県にも棚田があるのですが、朝陽や夕陽が入らないんですよね…。

    2017年05月04日08時05分

    とろっこ

    とろっこ

    キュリー主人さん コメント有難うございます。 この日、3時間この場所に居座りました^^ 田植え機が出てきて男性が作業を始め、その内にモヤモヤが発生して... 粘って良かったです。 この白いモヤモヤの正体は明かさずにいますね(笑 キュリー主人さんの「収穫の後で」のお写真と同じです ^m^

    2017年05月04日20時19分

    とろっこ

    とろっこ

    らあずさん コメント有難うございます。 天の川~朝陽ですか...  何だか撮っても難しそう^^; でも、らあずさんなら撮れますよ!  私は風景写真を余り撮ることがないので、この棚田のピントをどこに 合わせばいいのか悩みました。 考えた割にはピントは何処に合ってるのでしょうね?? (笑

    2017年05月04日20時24分

    とろっこ

    とろっこ

    Fmanさん コメント有難うございます。 棚田を撮りに、又岡山にお越し下さい(*^^)v 県北なので時間がかかりますが、とても素敵な風景が広がってます。 私、この日、初めてキジが飛び立つ所を見ました。 が... 撮り損ねてしまいました~ (>_<)

    2017年05月04日20時29分

    とろっこ

    とろっこ

    sukesukeさん コメント有難うございます。 こちらは、岡山県北の棚田で周りに工場はありませんよ~ でも、スケスケさんのコメントを頂き調べてみましたら、 何と! 倉敷に工場と棚田のコラボが撮れるスポットがありました。 貴重なコメント、有難うございます!(^^)! 又、行ってみたいと思います。

    2017年05月04日20時45分

    とろっこ

    とろっこ

    はなうたさん コメント有難うございます。 私が住んでる県南は田植えはまだですが県北は早いですよ^^ 秋には、美味しいお米が出来ますね(*^_^*) 棚田の写真は水の張った今時期が綺麗ですが、田植え後の緑の田んぼも 素敵だし、秋の稲穂が実った黄色の田んぼも素敵。 年中通して行ってみたくなる場所ですね(*^^)v

    2017年05月04日20時58分

    とろっこ

    とろっこ

    フレンズさん コメント有難うごいざいます。 ムフフ...この白いモヤモヤの正体ですが、 幻想的な写真のイメージを壊したくないので、明かすのは止めておきますね(笑

    2017年05月04日21時02分

    とろっこ

    とろっこ

    森の光さん コメント有難うございます。 この日、お天気が良く夕陽が綺麗に反射してました!(^^)! 3時間、現地で粘った甲斐がありました(*^^)v 私は夕陽が沈んだ頃、帰り支度をしましたが、数名のカメラマンさんは まだ真剣に撮られてましたよ。

    2017年05月04日21時20分

    とろっこ

    とろっこ

    ぽり.さん コメント有難うございます。 いつも気配りの出来る素敵なぽり.さん。 たくさんのお気に入りとファン登録して頂き有難うございました。 リフレッシュして又、戻ってきて下さいね。(#^.^#)

    2017年05月04日21時35分

    とろっこ

    とろっこ

    harapekoさん コメント有難うございます。 この場所に3時間居座り、刻々と変化する棚田の様子を眺めていたら 空色から黄金色に染まるまでの時間がアッと言う間でした。(*^^)v 田植えが始まると、写り込みが撮れますよね。 私も近所の田んぼが、来月位から田植えが始まるので、今から楽しみに しています ^m^

    2017年05月04日21時44分

    とろっこ

    とろっこ

    なつパパさん コメント有難うございます。 私も田舎の風景、眺めてるだけで穏やかな気持ちになります♡ 元々、田舎育ちなもんで...^m^ こちらに来て、見たことのない美しい鳥さんやキジにお目にかかれ 次回は望遠レンズ持参で行ってみたいと思いました。

    2017年05月04日21時51分

    とろっこ

    とろっこ

    むぎそらまめさん コメント有難うございます。 働くおじさん、イイですよね~... って、自画自賛ですね ^m^ かなり日も暮れてましたが、働き者のおじさんは暫く田植え機を 操作してました。(*^^)v たくさんのカメラマンさんが来ていたので、どのお写真にも 登場されてると思います(笑

    2017年05月04日21時58分

    とろっこ

    とろっこ

    ラボさん コメント有難うございます。 私が幼少の頃は全て手作業でしたよ~  ^^  無農薬で天日干しで、手間暇かけてましたよね。 今では、そんなお米は高価過ぎて口には入りません。 古き良き時代のモノって、ありますよね(*^_^*)

    2017年05月04日22時15分

    とろっこ

    とろっこ

    滋香さん コメント有難うございます。 昭和の時代にタイムスリップですかね^^ 田植え機は新しい感じがしますが...(笑 こぅした日本の原風景はいつまでも残して欲しいですね(*^_^*)

    2017年05月04日22時19分

    とろっこ

    とろっこ

    S-Magicさん コメント有難うございます。 棚田は日本の良き風情を感じますよね^^ 私が現在住んでる所も田舎ですが、平地が多く棚田は余り見かけません。 県北まで来ると環境は全く違います。 川の水は綺麗だし空気も澄んでいて、人も優しくて... でも、住むにはチョット寂しいかな ^^;

    2017年05月04日22時35分

    とろっこ

    とろっこ

    ss goldさん コメント有難うございます。 あらぁ~  それはカメラマンのss goldさんにはお困りですね。 ならば、障害物を削っちゃいましょう(笑 この日、お天気に恵まれ夕陽の反射が撮れて良かったです♪(*^^)v

    2017年05月04日22時44分

    とろっこ

    とろっこ

    Blue oceanさん こんばんは。 自動車で2時間程走ればこの棚田に行けますが、山の中を延々と走るので 運転が未熟な私は一人では行けず...^^; アシスタントの主人を連れて行ってます(笑 灯台下暗しで、Blue oceanさん宅のお近くにも素敵な風景があるかもですよ(*^^)v セレクト、いつかは選ばれてみたいなぁ~    夢の話ですが ^^

    2017年05月05日21時10分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    煙、そして田植えの機械も見える棚田情景。 人々の生活が実感されます。

    2017年05月06日14時13分

    とろっこ

    とろっこ

    おおねここねこ2さん コメント有難うございます。 3時間、現地に居座った甲斐があって  生活の営みを棚田風景にプラスする事ができました(*^^) 普段、見ることのないキジにも会えたし田舎もイイですね^^

    2017年05月06日22時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとろっこさんの作品

    • 棚田を撮りたくて...
    • ひまわり撮る女性
    • パッチワーク
    • 原風景
    • それぞれの黄昏時
    • 混沌

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP