写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

朱雀suzaku 朱雀suzaku ファン登録

cafe terrce  

cafe terrce  

J

    B

    中之島のcafe terrceです。 今まで使用したレンズとオ-ルドレンズの違いが知りたくて一度撮影した場所からオ-ルドレンズで撮影しました。 レンズよりあのcafe terrceでちょっと一杯やってみたいです+.゚(*´∀`)b゚+. NIKKOR AI-S 50mm F1.8

    コメント4件

    DANBO 二世

    DANBO 二世

    今時のカメラの性能が大変良くなっていますので Ai-SレンズとAFレンズとの違いは・・・ちょと分からないかもです(^_-)-☆ でもAutoレンズになると顕著に違いがわかるかもしれませんね!

    2017年05月03日12時29分

    朱雀suzaku

    朱雀suzaku

    DANBO 二世さん コメントありがとうございます。 やはりそうなんですか??実際に撮り比べてみてもオ-ルドレンズの方がややコントラストが薄いぐらいで大きな違いは、あまりありませんでした(^^;) あと感じたことは、オ-ルドレンズでF8まで絞ったとき街灯やスッポットライトの明かりにクロス効果が強く出てしまうように思います。キットレンズでは、絞りF8では、こんなに強いクロスは、出なかったように思います。これは、絞りの羽の枚数に関係するんでしょうか??? オ-ルドレンズで楽しいのは、すべてマニュアルなのでF値とSSとISOの設定が楽しいです。明るすぎたり暗すぎたり何度も失敗していますが良い感じの明るさに撮れたときは、凄く嬉しいくて楽しいです(^^ 質問です!! AUTOレンズは、非AIになるんですよね??オ-ルドレンズの事を色々とネットで調べて見たときに非AIは、現在のFマウントに適合しない場合もある...こんな記事を目にしたことがあります。実際は、どうなんでしょうか??

    2017年05月03日19時18分

    DANBO 二世

    DANBO 二世

    少し太ったかも?@朱雀さん こんにちは。 クロス効果ですか・・・ 絞りの羽の枚数との関係ですが、 光芒の数は羽枚数が奇数の時はその倍数で、偶数の場合はその数だけ発生します。 ニコンMFレンズの殆どが羽数7枚か9枚と奇数になっています。 夜景や夜の工場撮りをされている方がたには羽数8枚というのが理想だそうですね (#^.^#) それから昔のレンズはコーティング技術が低い事からコントラストはどうしても落ちてしまいます。 逆光性能も今のレンズからするとビックリするほど酷いものです。 そんな事を逆に利用して古いレンズを上手く使うと 素敵なフォトライフをもっともっと楽しめる事と思いますよ・・・(^_-)-☆

    2017年05月04日14時51分

    フンメルノート

    フンメルノート

    本体の性能次第でレンズは個性を引き出すアイテムですねー。同じレンズでも、本体の性能でだいぶ変わりますよね

    2017年05月05日19時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された朱雀suzakuさんの作品

    • Cafe Terrce(中之島)
    • 情熱の薔薇
    • 水都大阪(中之島)中之島公園
    • QUINTOCANT
    • 優しさを感じる薔薇
    • 中之島公会堂 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP